イベント名 | INTERMOLD2015 / 金型展2015 |
---|---|
開催期間 |
2015年04月15日(水)
~ 2015年04月18日(土)
10:00~17:00(最終日18日は16:00まで) |
会場名 | 東京国際展示場(東京ビッグサイト) |
会場の住所 | 東京都江東区有明3-11-1 |
地図 | http://www.bigsight.jp/access/map/ |
このイベントは終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
イベントのご報告
4/15~18の4日間で、47,303人の来場者がありました。
展示ブースおよびセミナーにたくさんのご来場ありがとうございました。
金型の設計・製造から金属プレス、プラスチック成形に至る一連の工程を網羅、
日本のものづくりを支える素形材産業の最新情報を発信する一大イベントです。
開催概要
日 時: | 平成26年4月15日(水)~ 平成26年4月18日(土) |
場 所: |
東京ビッグサイト 西展示ホール |
主 催: | 一般社団法人日本金型工業界 |
運 営: | インターモールド振興会 |
後 援: |
経済産業省、外務省、東京都、独立行政法人日本貿易振興機構、 東京商工会議所、日本経済新聞社 (順不同 ※INTERMOLDのみ) |
入場料: | 1,000円(招待券持参者・Web事前登録者は無料) |
予想来場者数: |
50,000人(併催展も含む) |
共催展: | 金属プレス加工技術展2015 |
講演1
新鋭の匠より阿部理事長が講演いたします。
また、新鋭の匠と航空機産業ポータルを共催している、サイバーナビの山崎代表が講演いたします。
日時:2015年4月18日(土)10:30~11:15
場所:第1オープンセミナー会場
10:30~11:00 新鋭の匠、航空機産業参入支援などの取組み
一般社団法人JAC新鋭の匠 理事長 阿部 和幸氏
一般社団法人JAC新鋭の匠は、優れた技術を持つ中小企業の異分野参入を支援するために2013年に設立されました。
数ある産業の中でも、まずは成長産業として期待されている「航空機産業」参入への支援を開始し、NIIGATA SKY PROJECTにおいては、無人飛行機用エンジン開発などに対するアドバイザー派遣。また、各自治体に対する航空機産業育成のためのコーディネーター派遣などの実績をご紹介致します。
11:00~11:15 @engineerのサイバーナビ社より、航空機産業ポータルのご案内
サイバーナビ株式会社 代表取締役 山崎 慎也氏
この度サイバーナビ社では、新鋭の匠様の監修のもと、航空機領域に特化したポータルサイトを公開いたしました。
サイト上では、航空機産業に携わる方々や関心をお持ちの方々への情報提供から、課題解決や新技術昇華のための共同研究・開発の呼びかけなど、多岐に渡る情報発信を行なってまいります。 当日はこのポータルサイトを中心に、当社プラットフォームのご紹介をさせていただきます。
講演2
新鋭の匠の理事でもある、日本UAS産業振興協議会の副理事長 千田 泰弘氏が『航空機部品製造技術フェア』特別セミナーに登壇いたします。
日時:2015年4月16日(木)13:00~14:30
場所:会議棟6F 会議室606
定員:約120名(受講無料/事前登録制)
※事前登録はインターモールド2015のオフィシャルサイトからお願いいたします。
「空の産業革命〜無人航空機の世界動向」
日本UAS 産業振興協議会 副理事長 千田 泰弘氏
無人航空機はICAOにおいて2018年に航空機として取り扱われることが決まっており、新しい航空機ジャンルが創設されることから世界的に【空の産業革命】と言われ、2年ほど前から制度の整備、技術開発、応用分野の開拓、ベンチャー企業の相次ぐ参入、支援組織の創設、など非常に多くの分野で急展開が見られるようになった。
本年は日本でも無人航空機元年と言われているが、これらの動きを概観し、今後の課題を議論する。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- クラスター特別セミナー、カナダクリアック共同研究発表とともに協定調印式を実施[2016年国際航空宇宙展] (2016年10月05日)
- やまぐち産業振興財団主催 平成28年度 第1回航空機セミナーが開催されます (2016年05月27日)
- 新潟市ビジネスフォーラム in 東京エアロスペースシンポジウム2015 が開催されます (2015年10月01日)
- 航空産業シンポジウム in 新潟 が開催されます(開催後記追加) (2015年08月05日)
- 第11回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト開催のお知らせ (2015年05月23日)