製品・技術
≪究極の省配線≫
既設の電源線に信号を乗せて通信を行います。
◆_東朋テクノロジー株式会社ーのPLINE 産業用電力線通信装置とは
既設の電力線を通信回路として利用する技術を用いた装置です。通信線が不要となるため大幅な省配線化・配線工数の削減を実現しました。産業用途で屋外でも使えます。(日本初!)
電力線伝送装置 PLINEとは?
・低コストでEthernet・シリアル通信ができます。
・無線やLANケーブルが使えないところでも大丈夫。
・状態監視・データ通信を簡易的に行えます。
・追加で配線工事が必要だけど、ケーブルを引くことができない。
・機器内の配線を少なくしたい。
・産業用途で使いたい。
・低コストでEthernet・シリアル通信を行いたい。
・無線やLANケーブルが使えない。
・状態監視・データ通信を簡易的に行いたい。
電力線伝送装置 PLINE 導入事例をご紹介
・工場、倉庫内の仮設通信ネットワーク導入事例紹介用画像
・屋外の監視カメラのネットワーク
・空調・照明のデマンド監視
・風力発電の故障予知
・太陽光発電ストリング監視
~電力線伝送装置 PLINEを導入したお客様の声をご紹介~
・風力発電の羽根状態監視に採用。毎日タワーを上って確認する必要がなくなった。
・デマンド監視でキュービクルと事務所間の通信に採用。省配線でのエネルギー監視を実現。
・屋外のカメラ用途で採用。LANケーブルを敷設する必要がなくなり、工数大幅削減。
製品概要 | 東朋テクノロジーのPLINEは、既設の電力線を通信回路としても利用する技術を用いた装置です。通信線が不要となるため大幅な省配線化・配線工数の削減を実現しました。産業用途で屋外でも使えます。
・AC100V200V・DC24Vの電源線に重畳 ・制御線などメタル線さえあれば信号の伝送が可能 ・産業機器レベル IEC61000準拠の耐ノイズ性 ・実効最大100MBpsの高速伝送 ・屋外でも使用可能(日本初) |
特徴 | ・日本で唯一の屋外で使用可能な電力線伝送装置
・日本初、産業機器レベルIEC61000準拠の耐ノイズ性を取得。 ・産業用途で使用可能。 ・マルチホッピング機能により、安定した伝送を実現。 ・シリアル通信も可能。 ※デモ機あり、事前テストが可能です。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
産業用電力線伝送装置 PLINE |
- サイト内検索
- EIWA
- カテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- あまり予算におすすめのアイテム特集 (2025年03月04日)
- 超音波カメラと3Dモデリング特集 (2025年01月23日)
- 業務効率化とDX推進特集 (2024年12月19日)
- スマートファクトリー特集 (2024年11月21日)
- DX化特集・ウェアラブルクラウドカメラ他 (2024年10月17日)