【書籍】重合開始剤,硬化剤,架橋剤の選び方、使い方とその事例(No.2103BOD)
重合開始剤,硬化剤,架橋剤の
選び方、使い方とその事例
------------------------------------------------------------------------------
★ 水性樹脂の弱点である耐候性、耐水性、耐溶剤性の改善! VOC規制への対応!
★ UV光が当たらない部分の完全硬化、表面と内部の均一硬化、LED-UVに適した開始剤選定!
■ 目 次
第1章 重合開始剤の種類、特徴と選び方、使い方
第2章 光重合開始剤の選び方、使い方とその硬化不良の抑制
第3章 硬化剤、架橋剤の構造、反応機構と硬化物物性の改善例
第4章 重合、硬化・架橋過程、硬化物状態の測定
第5章 樹脂製品開発における配合設計、構造制御の事例
■ 本書のポイント
・ポリマーの構造、分子量の精密制御
・ポリマー末端への官能基導入、架橋性ポリマーの合成
・UV照射による厚膜深部、影の部分の均一硬化技術
・UV硬化における酸素阻害、塩基・水による硬化阻害の低減
・UV-LED硬化に向けた光硬化開始剤、増感剤の選定、使用法
・曲面に追従するフィルム、コーティング剤に向けた柔軟性・伸びの改善
・5Gに向けたエポキシ樹脂の高耐熱化、低誘電率化、低電正接化
・ロングポットライフと速硬化性の両立による作業性を改善
・架橋点が自由に動く超分子ネットワーク 構造の形成による伸張性、靭性の向上
・硬化反応,架橋状態の解析とそのリアルタイム測定
--------------------------------------------------------------------------------
詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。 |
製品概要 | ●発刊:2021年5月31日 ●執筆者:57名 ●体裁:A4判 611頁
上製本版 : 定価 : 88,000円(税込) ISBN:978-4-86104-840-1 ↓↓ 上製本版は絶版です ↓↓ オンデマンド版 販売中 定価 : 44,000円(税込) ISBN:978-4-86104-985-9 |
特徴 | ご注文を頂いた後、簡易印刷・簡易製本いたします |
製品名・型番等 シリーズ名 |
重合開始剤,硬化剤,架橋剤の選び方、使い方とその事例(No.2103BOD) |
価格 | 定 価:44,000円(税込) 【送料込】 |
納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 |
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【Live配信セミナー 11/17】 核剤(結晶核剤),造核剤の種類と使い方,高分子の結晶化制御,各種応用,その評価法 (2025年09月08日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】「UV硬化」の硬化不良,トラブルの種類とその対策,硬化物性の測定評価 (2025年09月08日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】新しいリチウムイオン電池の電極構成,特性と材料&プロセス技術 ~双極子and全固体with乾式電極withoutバインダー~ (2025年09月08日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】乳化(エマルション),可溶化,ゲル化のメカニズム,乳化剤の種類と選定,安定化,その評価 (2025年09月08日)
- 【セミナー 11/6】微粒子の分散・凝縮メカニズム,安定化,評価 (2025年09月08日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ