製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
製造業のための技術系セミナー/書籍/通信教育/雑誌
技術情報協会はセミナー・出版・通信教育を通じて企業の最前線に立つ研究者、技術者をサポートします!
製品・技術

【書籍】研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化(No.2150)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録

  ★試読できます★

研究開発部門へのDX導入による
R&Dの効率化、実験の短縮化

------------------------------------------------------------------------------

 

★自動化・知能化による実験の短縮!効果的なデータ共有、利活用による研究効率の向上!


★圧倒的な開発スピードとコスト削減を実現するデータ駆動型R&Dの導入、運用の仕方とは!

 

 

 

 

 

     

■ 目  次                                                                                                        

第1章 DXとは何か?DXによるイノベーション創出・活用事例
第2章 R&D部門のデジタル化のための組織体制作りと導入のポイント
第3章 データ駆動型研究開発のポイントと人材の育成
第4章 実験の短縮・研究開発効率化への DX導入・活用の方法
第5章 AIによる技術文献・特許情報解析とその実用化
第6章 DXによるR&D・新規事業テーマの創出
第7章 DXを活用したマーケティング手法と導入、進め方

 

■ 本書のポイント                                                                                                  

1.属人的・形骸化したデータ管理からどう脱却するか!
 ・研究員個人にデータが帰属してる!データ形式が統一されてない!
  欠損値がある!精度に個人差がある!
  多様な現場からデータを収集、加工、蓄積する統合データベースをどう作り上げ、運用するか!

2.DXの社内普及、啓もう活動の仕方、工夫点とは!
 ・社内反発、反対勢力の出現、DX疲れ、PoC疲れ…
  少数の担当者だけでDXを立ち上げるのは大変な労力がかかる!
 ・DXの社内普及、推進活動に向けた支援体制をどう築くか!

3.DX人材をどのように社内で見つけ、育てるか!
 ・どのような素養を持った技術者・研究者をDX担当に任命するか!
  専任か兼任か!どんな教育プログラムを組めばよいのか!

4.実験の自動化、知能化、遠隔化による
                研究開発の効率化をどう実現するか!
 ・煩雑な実験をどのように省き、自動化させるか!
 ・小型・軽量化ロボット、電子実験ノートをどのように効果的に組み合わせるか!

5.膨大な時間がかかる技術文献・特許調査業務を
                どのように人工知能にやってもらうか!
 ・技術動向調査、特許出願調査、侵害予防調査…
 ・AIに出来ること、出来ないことの見極めと使いこなすためのノウハウとは!

6.AIによる研究開発テーマの探索、マーケティングは
                         どれくらい使えるものなのか!
 ・アイディアが出なくて困る、時間がかかる、すぐ煮詰まる…悩み解決!
  アイディア発想支援AIによるアイディアの拡散と効果的な使い方!

--------------------------------------------------------------------------------

 

詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。
ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。

 

 

製品概要 ●発刊:2022年4月28日
●体裁:A4判 663頁
●執筆者:55名
●ISBN:978-4-86104-878-4
特徴 ※無料試読できます。お問い合わせください。

※大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくはお問い合わせください。
製品名・型番等
シリーズ名
研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化(No.2150)
価格 定 価:88,000円(税込) 【送料込】
納期 お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。