【書籍】適正な知財コストの考え方と権利化、維持、放棄の決め方(No.2250)
★試読できます★
適正な知財コストの考え方と
権利化、維持、放棄の決め方
----------------------------------------------------------------------------------
経営をじわりと圧迫していく
★事業戦略上、真に必要な特許とは何か!
要・不要判断基準を大公開!!
■ 目 次
第1章 適正な知財コストの考え方
第2章 知財組織・体制の作り方と知財業務の効率化
第3章 知財活動の評価と適切な知財コストの考え方
第4章 コスト(時間+費用)の観点から考える知財情報の収集、分析の在り方
第5章 保有特許の価値評価、ポートフォリオ管理と適正な知財コストの考え方
第6節 特許出願/ノウハウ秘匿の判断基準と知財コストの考え方
第7節 保有特許の権利維持、放棄の決め方
第8節 費用対効果からみる海外への特許出願戦略の考え方と進め方
第9節 大学における知的財産業務のコスト分析と活動改善
■ 本書のポイント
1.適正な知財コストとは何か! どのようにコストを削減するか!
・特許権利化の費用対効果をどう考えるか!適正な知財コストとは何か!
・知財コストの削減方法にはどのようなものがあるか!
・特許費用をどのように捻出、確保するか!
・知財予算を確保するために経営層、事業部をどう説得するか!
2. 知財活動に割く費用・時間・人的資源をどのように最適化するか!
・知財コストをふまえた知財活動の評価の仕方とは!
・知財部門の人員、業務の最適化をどう図るか!
・ROICからみた知財活動の評価、数値算出のポイント!
・タイパ、コスパを考慮した特許調査の進め方とは!
3.どのように自社保有特許を評価するか! ポートフォリオ管理の仕方、ポイントとは!
・保有特許の棚卸しと保有特許の価値評価の仕方!
・知財価値評価手法にはどのようなものがあるのか!
・ライセンス可能性の評価、M&Aの判断基準としての評価など、どのように行うべきか!
・戦略に応じたポートフォリオのあり方、管理の仕方を詳解!
4.特許出願か、ノウハウ秘匿か! どのように考え判断するか!
・特許出願すべき発明、ノウハウとして秘匿すべき発明の違いとは!
・限られた予算の中で、将来大きく化ける製品(発明)をどう見極め権利化するか!
・秘匿化と公知化の判断基準とは!
・費用対効果、事業の保護を考慮した特許出願要否判断のポイント!
5.真に必要な特許とは何か! 権利維持、放棄の決め方とは!
・適正な特許保有件数とは何か!事業、経営面からどのように特許バランスを考えるべきか!
・権利維持・放棄はどのように検討され、決められるのか!
・譲渡か、放棄か、どのように考えればよいか!
6.膨大な費用が掛かる海外特許出願! 出願国の決め方、権利化、秘匿の考え方!
・米国・欧州・中国での出願権利化、低コストで効率的な審査対応テクニックとは!
・出願国選定、権利化・秘匿、維持要否の検討方法!
・翻訳費用、代理人費用、維持費用…費用の分析と削減戦略!
・より低コストで効率的な外国特許獲得テクニック!
--------------------------------------------------------------------------------
詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。 |
製品概要 | ●発刊:2024年5月31日
●体裁:A4判 603頁 ●執筆者:63名 ●ISBN:978-4-86798-022-4 |
特徴 | ※無料試読できます。お問い合わせください。
※大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくはお問い合わせください。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
適正な知財コストの考え方と権利化、維持、放棄の決め方(No.2250) |
価格 | 定 価:88,000円(税込) 【送料込】 |
納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 |
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【Live配信セミナー 2/13】ニトロソアミン原薬関連不純物(NDSRI)に対する分析技術、試験法開発 (2024年12月05日)
- 【Live配信セミナー 2/10】再生医療等製品の商業生産に向けた技術移管、バリデーション (2024年12月05日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信 2/7】遠心分離機(ディスク型/デカンタ型)の特徴、選定方法、プロセス適用事例 (2024年12月05日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信 1/31】非統計家のための生物統計学基礎の基礎講座 ~エクセル演習付き~ (2024年12月05日)
- 【Live配信セミナー 2/12】実験短縮,研究開発効率化へのMI,生成AI,ロボット導入と活用のポイント (2024年12月04日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ