製品・技術
従来のシーム溶接は大電流、高剛性を必要とすることから、シーム溶接機は大型の定置式になってしまい、その適用に大きな制約を受け、特定の用途でしか普及されなかった。
しかし、自動車産業の急速な拡大発展に伴って超高張力鋼板や軽金属材料の使用による車体の軽量化や燃費の低減が求められ、溶接継手部強度の増強や耐密溶接が必要となった。
従来は抵抗溶接法の適用が難しい溶接継手に対しては高価なレーザー溶接法や特殊アーク溶接法に頼ってきたが、これらを経済的で生産性の高い抵抗シーム溶接法で解決したいという業界の要請は久しく放置されてきた。
しかしながら、最近に至って業界ニーズに対応できる抵抗シーム溶接要素技術の研究開発が見られ、レーザ溶接法に頼っていた継手をシーム溶接法で解決できる見通しがついてきた。
今回は、常識を覆す抵抗溶接機器を開発・製作しています ART-HIKARI㈱の古川社長が、最近開発し発表した超高速シーム溶接技術を中心にその周辺技術、製品の展開についてまとめた
”特集 高速シーム溶接のバリエーション”
をご紹介させて頂きますので、解決案の詳細にご興味のある方は、下記のカタログファイルからダウンロード頂けたらと思います。
また、ご希望の方には本稿の小冊子をお送り致しますので、お問合せ欄にその旨を記入下さい。具体的なテーマに対するお問合せ、要望事項がありましたら、気軽に問合せ下さい。
- オフィシャルサイト
- 新着ページ
-
- 人手不足を解消する最適ツールのご紹介(その1) Mech Mind社『AI+高精度3Dビジョンシステム』 (2024年06月26日)
- 非生産作業のリタップ作業を自動化しませんか! (2023年07月10日)
- トーコー 4軸NC制御 プロッター (2015年06月04日)
- ロボアームMBシリーズ (2014年07月11日)
- ダイカスト部品の堰折り作業の自動化、合理化に新工法! (2014年01月06日)
- ページカテゴリ一覧