No.1102 2010年07月15日
● 電流・加圧力・通電時間を理想的にコントロールする抵抗溶接機
抵抗溶接の三大要素と言えば「電流」「加圧力」「通電時間」です。しかし、
既存の溶接機器は本当にうまくコントロールできているのでしょうか?
日本総業株式会社様が取り扱うART-HIKARIの抵抗溶接機器は、三大要素を理
想的にコントロールすることで今までの抵抗溶接の概念を覆します。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
抵抗溶接の特長を生かした"ものづくり"を提供
ART-HIKARIの抵抗溶接機器
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 省電力で高力率なシーム溶接機
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通常のシーム溶接は、円板状の上下電極で加圧して転がしながら連続的にス
ポット溶接を繰り返します。また、大規模な電源設備を必要とし、設備自体
も大きく高価であったため、特異な用途でしか使用されていませんでした。
そこで、ART-HIKARIでは、いままでの概念を一新すべく、省電力で高力率な
シーム溶接機を開発。常識では不可能と思われていた用途でも、それぞれの
要素を原理原則に基づいて理想的にコントロールします。
■ 100kgf以下の低加圧力片面スポット溶接を実現
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ART-HIKARIの3つの柱が、1,000Hz~10,000Hzのインバータ制御を可能にした
「電源コントローラ」。100×120×240mmで8.3kgの超小型・最軽量な「MFト
ランス」。最大1tの加圧能力を持ちながら、溶接中加圧力を5段階コントロー
ルできる「直動型中空サーボモータ」です。
こうした3つの柱を組み合わせることで実現したのが、100kgf以下の低加圧
力片面スポット溶接です。人力のような小さな加圧力で片面から溶接できる
全く新しいスポット溶接機として機能しています。
また、アルミ、チタンなどの非鉄金属及びメッキ鋼板、カラー鋼板など表面
処理鋼板を接合した実績も多々ありますので、抵抗溶接ではあきらめていた
接合テーマでもテストピースを提供いただければ実際にテストして報告させ
ていただきます。
ART-HIKARIでは抵抗溶接の理想的な条件を作り出すことが可能です。シーム
溶接機以外の抵抗溶接機器についても、お気軽にご相談・お問い合わせくだ
さい。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー