No.1209 2011年3月3日
● 他社での不可能を可能にする成形品加飾のプロ集団
ダイヤ工芸株式会社様では、創業以来40年、主に樹脂製品の二次加工として
「加飾」技術を駆使した量産品を提供。最新の印刷手法を確立することで、
加工コストの低減とデザインの多様性を実現しています。この度、同社では、
ホログラムやグラデーションに特殊印刷をし、見る角度の変化で表現が変わ
る加飾を可能にしました。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
より安価にプラスチックの一部に金属調の仕上げ
ダイヤ工芸「ホットスタンプ加工」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 美しい色調と高級感。耐電波障害性を付加することも可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プラスチックの一部に金属調の仕上がりを求められる場合、メッキや蒸着加
工が一般的ですが、より安価に対応できる技術が「ホットスタンプ加工」で
す。ホットスタンプは従来からある工法ですが、同社は過去の経験と新たな
発想で、ホログラムやグラデーションの上に特殊印刷(シルク印刷)を行う
ことで、見る角度の変化で表現が変わる加飾を可能にしました。
綺麗な色調・高級感がでるほか、輝度の高い印刷ができる点も特徴です。さ
らに、金属色調以外にもヘアラインや機能性も付加でき、カーナビパネルな
どへ耐電波障害性を持たせることも可能。「曲面」や「へこ(お皿のような
形の物)」「凹凸」のあるものなど、複雑な形状にも対応します。
■ あらゆる形状の外周全面につなぎ目のない印刷が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社のもう一つの注目の技術が、業界初の「立体面ぐるり一発印刷」です。
1工程で外周全面につなぎ目のない印刷を可能にしました。楕円体や角柱、
不規則な外周など、従来のシルクスクリーン技術とパット印刷では解決でき
なかった、あらゆる形状に対応します。
一度に連続印刷ができる「立体面ぐるり一発印刷」なら、複数の工程を重ね
て表現していたため多額のコストがかかっていた従来に比べ、安価で高品質
を実現できます。この技術は、神奈川県川崎市が誇る技術と技能として、
「平成22年度 川崎ものづくりブランド」に認定されました。
難度の高い加飾を提供している同社では、デザイン、設計の方々が諦めよう
としていた案件を、今までに何度も立ち上げてきた実績があります。樹脂成
形品の加飾についてのご質問やご要望、お見積りの依頼など、お気軽にお問
い合わせ下さい。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【セミナーご案内】低コスト化時代に突入した宇宙・成層圏・車載向け機器の部品開発と現場課題に挑む[OKIエンジニアリング] (2025年11月06日)
- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)