No.1227 2011年4月12日
● 廃水・廃液を脱水・乾燥。産業廃棄物の90%以上を削減・再利用
コスモエコサポート株式会社様の『Take-減』は、廃水・廃液中の水分を蒸
留回収し、社内でリサイクルできる装置。工場廃水などを再利用することで
90%以上の産業廃棄物を削減し、産廃処理費用を大幅に低減するとともに、
環境保全に実力を発揮します。
※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※
廃水・廃液の再利用でコスト大幅削減
減圧脱水乾燥装置『Take-減』 "無料サンプルテスト"受付中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 廃水・廃液中の水分を蒸留回収し、産廃処理費用を大幅削減
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水分比率の高い含水廃液は、産業廃棄物として処理されているのが一般的で
す。しかし、減圧脱水乾燥装置『Take-減』なら、あらゆる廃液又は汚泥を
真空下で蒸留、脱水乾燥し、固液分離。分離した固形物の含水率を10%以下
(1~5%も可能)にでき、回収水も再利用できます。
水溶性切削廃水・研削油廃水の削減に導入し、減容率97%、年間の産廃コス
ト1250万円削減を実現した企業もあります。
廃水・廃液・溶剤を回収してリサイクル化。何より、ゼロ・エミッションを
追求できる点もメリットです。
■ 低加熱・少スペース・低コストを実現した装置
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『Take-減』は、水溶性切削油廃水、ホウ酸を含む熱処理廃液、バレル研磨
廃液、アルカリ脱脂廃液、メッキ廃液、フィルターブレス後の汚泥など、あ
らゆる廃液や汚泥、有機廃液、無機廃液の混合廃液を処理できます。
装置は、駆動部がポンプのみの非常にシンプルな構造。メンテナンスフリー
なうえ、運用・保守管理も簡単です。伝熱面積が大きく、低加熱・少スペー
ス・低コストを実現。「バッチ」「連続」の2方式による完全自動運転です。
『Take-減』は、ニーズに合わせ、6タイプをラインナップ。廃水サンプルを
無料で処理するサンプルテストも行っています。装置の詳細や処理・導入事
例、"無料サンプルテスト"について、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー