No.1262 2011年6月17日
● 世界最高の分解能を持つ高輝度・微小焦点のX線検査装置
東研X線検査株式会社様では、高分解能X線検査装置の豊富なラインアップに
より、材料の微細な構造解析から大型基板の不具合検査まで、幅広いニーズ
に対応。半導体・電子部品の非破壊検査に最適な「透過型X線検査」と工業
用材料の三次元分析に適した「ナノフォーカスX線CT検査」をご紹介します。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
最高レベルの高分解能をもつX線検査装置で
ハイコントラストの画像を提供「X線検査サービス」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 直径400mmの大型ステージ搭載 大型基板実装部品の不良確認に最適
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の透過型X線検査装置「TUX-3200」は、直径400mmの大型ステージを搭載
した検査装置です。実装基板や製品をカットせずに撮像できるのはもちろん、
60度までの傾斜をつけて透過観察を行うことが可能。半導体や電子部品の非
破壊検査、大型基板実装部品の不良確認などに最適です。
また、「TUX-3200」にX線CT装置のユニットをセットすることで、断面観察
や立体的な構造観察も可能です。小型電子部品に適した直行型と実装基盤に
適した傾斜型の2タイプあり、試料の大きさや検査の目的にあった対応が可
能です。
■ ナノレベルの検査で、高密度材料を構造解析
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ナノレベルの検査を実現し、高密度材料の構造解析を可能にしたのがナノフ
ォーカスX線CT装置「TOHKEN-Sky Scan2011」です。本装置には、超微小焦点
のX線源・高精度ステージ・高密度X線検出器を採用しています。
樹脂やカーボンといった軽い材料の断面や三次元構造を高分解能・高コント
ラストの画像で観察できます。工業材料のほか、生物試料(骨格や内臓組織)
の微細構造観察にも最適。低電圧で高輝度な撮像が可能です。
世界最高の分解能を持つ高輝度・微小焦点のX線検査装置で、「X線CTにより
多方向からの断面や立体構造を確認したい」「破壊検査の前に高分解能のX
線非破壊検査を行いたい」といったご要望にお応えします。X線検査受託サ
ービスについて、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【法改正は待ったなし!】現場の熱中症リスク、デジタルセンサ(ISM)で根本から解決しませんか?[メトラー・トレド] (2025年09月03日)
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー