No.1395 2012年3月5日
● 自社製品の放射能測定、対応できていますか?
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、製造業企業の新たなリスク管理
として、自社製品の放射能測定が広がっていることをご存じですか?
エヌエス環境株式会社様では、さまざまな試料の放射能測定を行っています。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
現地での測定も可能。今、もっとも必要な測定
部品・製品、土壌、水、食品等の「放射能測定サービス」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 現地で短時間の測定も可能。放射性核種の分析も
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
製造業の約6割が製品の放射線量を自主測定していると言われます。また、
EUなどからは、電気電子製品などについて放射能汚染していないことの証明
を要求され、RoHS指令やREACH規則のSVHCの非含有証明に準じる対応が迫ら
れています。
同社では、部品・製品のほか、土壌、水、粉じん、食品等さまざまな試料の
放射能測定を行っています。最新の測定機器を保有し、現地での短時間測定、
放射性核種(放射性ヨウ素、放射性セシウム等)の分析も可能です。
■ アスベスト除去や油汚染調査も実施
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
震災後、必要とされているのは、放射能測定だけではありません。
倒壊した建物や瓦礫に含まれるアスベストの除去やその調査・分析、地震に
より飛散した有害物質等による土壌汚染の調査、灯油配管の破損等による
油汚染源特定の調査なども、現在必要とされている測定・調査です。
同社では、安心を取り戻すために必要とされる各種調査や分析を、安く迅速
に実施し、環境保全に尽力しています。
「環境の保全と改善」および「環境負荷の削減」に関する測定・調査・分析
について、ご質問・ご相談等お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【法改正は待ったなし!】現場の熱中症リスク、デジタルセンサ(ISM)で根本から解決しませんか?[メトラー・トレド] (2025年09月03日)
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー