耐熱温度1600℃まで対応。金属や樹脂ねじに代わるセラミックボルト[アルミックス]
No.1621 2013年8月5日
● ボルトの不満はセラミックスで解消
セラミックス製のボルト(ねじ)やナットは、耐熱性、耐摩耗性、耐食性に
優れ、1000℃以上の高温環境下でも連続して使用できます。株式会社アルミ
ックス様では、今まで使用していたボルトの不満を解消するセラミックス製
ナット・ボルトを取り扱っています。
これまで、使用条件でのクレームを受けたことが無いのが、同社の「セラミ
ックス製ナット・ボルト」の品質を証明しています。
■□□■□□■□□━━ 【 ここにフォーカス 】 ━━□□■□□■□□■
耐熱温度1600℃まで対応。焼成治具、絶縁部材、築炉部材に最適
耐熱、耐磨耗、硬度に優れた「セラミックス製ナット・ボルト」
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
■ 金属や樹脂ねじが使用できない場所に最適
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「溶鉱炉」や「加熱炉」などの築炉部材に「セラミックス製ナット・ボルト」
が最適なのは、熱によるサイズ変動がなく寸法安定性を保持できるからです。
耐熱性に関しては、アルミナA92であれば1300℃まで、アルミナAL99は1600
℃まで対応します。
その他、絶縁体の特性を活かし、精密機械部品にも最適。磁性を嫌う場所や
高電圧環境など、金属や樹脂ねじが使用できない場所でも活躍します。
■ 規格外のサイズも1点から製作
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の「セラミックス製ナット・ボルト」は、ハイアルミナ質(A99%)、ム
ライト質(A40%・60%)、磁器(A20%)に対応。材料メーカーとの提携で、
その他のどんな素材でも、加工が可能です。
規格外のサイズも1点から製作します。お気軽にご相談ください。
こんなボルトやナットは作れないか?などナット・ボルトでお悩みの方は、
ぜひ一度「セラミックス製ナット・ボルト」をご検討ください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー