No.1671 2013年12月3日
● 「保守」と「保安」に注力した太陽光発電システムの検査機器
株式会社システム・ジェイディー社製 太陽光発電アレイテスター
「SOKODES(ソコデス)」を取り扱っているのが、英和株式会社様です。
モジュールの障害やケーブルの接続不良などによる火災や感電、盗難やいた
ずらなどの被害から守ります。
■□□■□□■□□━━ 【 ここにフォーカス 】 ━━□□■□□■□□■
屋根に上がらず、測定可能。モジュールの個別チェックも不要。
太陽電池アレイの障害位置を安全・簡単・スピーディーに検出。
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
■ 業界初。太陽電池アレイの障害位置を安全・簡単に検出
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「SOKODES」は便利なポータブルタイプ。従来の検査機器では太陽電池アレ
イをモジュール毎にチェックしないと分からなかった障害位置を、接続箱か
ら検査できます。
屋根に上がって検査する必要がないので、安全・簡単・短時間で障害位置を
検出。大幅な工数削減を実現しました。
■ 発電量に関係なく、夜間でも点検が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
IVメータのように発電量による計測ではなく、電気信号による波形を解析し
障害を検知するので、夜間、曇り、雨の日でも検査が可能です。計画的な点
検も行え、作業効率も格段にアップします。
また、モジュールが正常か異常かを機器自体が明確に判定するので、操作す
る人の経験による結果のばらつきがありません。
「SOKODES」は太陽光発電システムの健全な普及に大いに貢献します。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【法改正は待ったなし!】現場の熱中症リスク、デジタルセンサ(ISM)で根本から解決しませんか?[メトラー・トレド] (2025年09月03日)
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー