No.2124 2016年6月21日
● 独自の研磨技術でナノレベルの超微細加工
サファイアや各種セラミックスの精密加工を得意とする有限会社セラケン様
は、薄膜:20μm、切断成形:200μm、研磨:0.1nmという加工精度を実現。
高い精度を維持しながら、平面研削やラップ加工を短納期で仕上げます。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
ナノレベルの超微細加工技術。硬脆材料の微細加工、精密加工に特化。
サファイアやセラミックスパーツを小ロット・短納期で提供。
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 平滑度0.118nmを達成 独自の青色LED用研磨技術
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、高硬度なサファイアインゴットを円盤状に薄くスライスした青色
LED用ウェハーを、独自の研磨技術で、平滑度0.118nm(100億分の1mm)まで、
仕上げることが可能です。
大手メーカーに並ぶ高い技術水準を持ち、製品精度はナノレベルで計算する
測定器で確実に担保されています。
■ 硬脆材料や難削材料の超微細加工、精密加工が強み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般的に硬脆材料、難削材料と呼ばれる、サファイア、シリコン、石英・ガ
ラスなどの硝材、磁性材、水晶、半導体製造装置用の特殊セラミックスの超
微細加工、精密加工はお任せください。
素材調達からワンストップで製作し、三次元測定器、真円度測定器、干渉計、
表面粗さ測定器、投影機、測長器などを使用して品質管理をしているので、
安心して依頼できます。
電子部品、構造部品、光学部品など、1枚、1個からの小ロット加工にも柔軟
に対応します。お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 【法改正は待ったなし!】現場の熱中症リスク、デジタルセンサ(ISM)で根本から解決しませんか?[メトラー・トレド] (2025年09月03日)
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー