溶接過程を見える化し、リアルタイムに良否を判定。不具合解析・改善に。[ナックイメージテクノロジー]
No.2167 2016年9月27日
● 溶接の良否をスローモーション映像で即座に観察・解析
近年、溶接技術にはますます「高速化・高品質化・高性能化」が求められ、
技術競争も激化しています。そんな中、ハイスピードカメラを使った、映像
による溶接過程の可視化システムを提案しているのが株式会社ナックイメー
ジテクノロジー様です。
溶接の良否を、ハイスピードカメラで撮影した映像でリアルタイムに判定し、
溶接機にフィードバック。それが「Weld-Judge」です。自動車、産業機械、
鉄鋼、重工業などの製造工程で、より高効率な溶接手法の確立に貢献します。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
最大処理速度500Hzで溶接の良否をリアルタイムに判定
異常判定の信号をフィードバックし、溶接装置をストップ
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 人間の目では見えない溶接プロセスを「見える化」して解析
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人間の目では直接見ることのできない、溶接プロセスをスローモーション映
像で即座に表示・観察できます。
最大処理速度500Hz、ISO50,000の超高感度カメラで撮影した映像をもとに、
精度の高い解析が可能。リアルタイムに結果を加工機へフィードバックしま
す。製造ラインでの生産効率化、品質向上のツールとして活躍します。
■ 多様なシステムを提供 無償デモも対応中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社ではリアルタイム良否判定のほか、溶接プール、スパッタ、凝固などの
様子を高画質で記録したり、画像から温度分布解析を行うなど、「溶接」に
関して多方面からアプローチできる映像解析システムを多数提供しています。
無償でデモが可能ですので、実際に貴社の環境で使えるかどうかを確認して
いただけます。お気軽にお問い合わせください。
--- PR -------------------------------------------------------------
◆足で稼ぐ営業を見直しませんか?
貴社のサイトを“できる営業マン化”「WEB営業力」の強化を支援します。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)