No.2208 2016年12月19日
● 国内の受託試験所で最大級 加振力200kNの動電式振動試験装置を所有
振動・衝撃などの試験、対策設計には、高い専門知識と広い経験が求められ
ますが、専門家を各企業で育成・維持するには相当なコストがかかります。
そのため、振動に関するさまざまな問題にアウトソーシングを導入するのも
解決策の一つ。自社や他の試験所ではできない、と諦めていた大型供試品の
試験は、全国に4つの拠点を構えるIMV株式会社様にご相談ください。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
振動試験装置メーカーが提供する「振動・衝撃・複合環境試験サービス」
200kNの動電式試験装置で大型供試品の高加速度試験を実施
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 200kNの加振力で大型供試品の高加速度試験に対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の上野原テストラボは、国内受託試験所において最大級の動電式試験装
置を所有。加振力 200kNの大型試験機にて高加速度試験の実施が可能になり
ました。今まで諦めていた組立品の高加速度試験も、ぜひ、ご用命ください。
さらに、水平テーブルをはみ出すようなサイズの供試品でも、試験装置の組
み合わせにより、6.5m×6.5mのサイズまで対応が可能です。
>> 上野原サイトのサービスの概要はこちら
■ ISO/IEC 17025(JIS Q 17025)をJAB-ilac相互認証制度に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の藤野・名古屋・大阪テストラボでは、試験所の試験・校正を行う能力
を規定した国際規格「ISO/IEC 17025」を、より認定範囲が広く有効性の高
いJAB-ilac相互認証制度へ切り替えました(上野原サイトは取得準備中)。
・藤野テストサイトでは、常駐の専門エンジニアが、振動を中心とした試験、
計測、解析サービスを実施します。
・名古屋テストラボでは、振動衝撃専門試験場として国内最大級の規模を誇
る設備を保有。特に、自動車業界からの要求にお応えします。
・大阪テストラボでは、多点制御方式を採用した大型供試品の試験や鉄道車
両関連の試験など、他では実施できない試験にも取り組んでいます。
>> 所有設備をテストラボごとにご紹介
テストラボご利用の企業様には、高速度カメラの使用料初回無料キャンペー
ンを12月末まで実施しています。振動・衝撃・複合環境試験のお問い合わせ
はお気軽にご連絡ください。
>> 振動・衝撃・複合環境試験サービスについてのお問い合わせはこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
◆足で稼ぐ営業を見直しませんか?
貴社のサイトを“できる営業マン化”「WEB営業力」の強化を支援します。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー