No.2583 2020年4月20日
● 大気非暴露での焼成、取り出し、加熱中の電気特性測定が可能に
全固体電池など、無機材料電極の試作・開発に最適な加熱炉をご紹介します。
株式会社米倉製作所様の「高温電気化学多チャンネル測定装置」HP特型です。
温度コントロール性が高いので、様々な焼成温度パターンが簡単に設定でき
ます。雰囲気制御可能な石英容器内で加熱するため、大気暴露を避けられま
す。さらに、小型設計なのでグローブボックス内にも設置可能。同社では現
在、お試し無料依頼測定キャンペーン実施中です。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
全固体電池など、無機材料電極の試作・開発に最適な加熱炉
今なら、お試し無料依頼測定キャンペーン実施中
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 煩わしい大気非暴露でのサンプル交換作業も楽に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の「高温電気化学多チャンネル測定装置」HP特型は、最高1200℃の昇温、
毎秒50℃の昇温スピード。昇温・冷却制御性能が優れているので、多彩な焼
成プロトコルが簡単にシミュレーションできます。
密閉された石英容器内で加熱されるので、厳密な雰囲気コントール下で
クリーンな焼成が可能。加熱容器は簡単に取り外しでき、グローブボックス
内の導入もスムーズです。煩わしい大気非暴露でのサンプル交換作業も簡便
にできます。
>> 「高温電気化学多チャンネル測定装置」の特徴はこちら
■ 電気炉に比べ、断熱材不要。省スペースで複数の試料を一度に処理
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ランプ発光による加熱方式で、装置が水冷されているため、従来の電気炉に
比べ、外部の熱がほとんどなく、断熱材が不要。ドラフト内に設置できるの
で、小さな設置スペースでありながら、一度に複数の試料を処理可能(実績
φ20試料×4個)です。
加熱保障エリアは40mmX40mm。オプションで、シミュレーション中のIn-situ
観察もできます。
>> 「高温電気化学多チャンネル測定装置」の納入実績はこちら
>> 「高温電気化学多チャンネル測定装置」のお問い合わせはこちらから。
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)