ドライアイスの驚異の洗浄力で、生産設備や金型にキズをつけずにあらゆる付着物を剥離。1時間から5分に洗浄時間を短縮した実例のご紹介[グリーンテックジャパン]
No.2657 2021年4月20日
 
 ● 費用対効果の高い「ドライアイス洗浄」
 
 製造現場で使われている生産設備や金型には、どうしても樹脂やゴム、油や
 粉体などが付着し、時には固くこびり付くこともあります。
 定期的な洗浄が欠かせず、手間やコストをかけずに実施したいところですが、
 実際は苦労される事もあるのではないでしょうか。
 
 そこでお勧めしたいのが、株式会社グリーンテックジャパン様の「ドライア
 イス洗浄」です。この洗浄手法の導入により、手作業で1時間かかっていた
 洗浄が5分に大幅短縮した実例もあるとのこと。
 他の洗浄に比べ費用対効果の高い洗浄方法です。
 
 
 ■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
 
 1時間の手作業洗浄から、5分のドライアイス洗浄へ
 驚きの効果。生産設備や金型の洗浄前後の比較をご覧ください
 
 ■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
 
 
 ■ 今までの洗浄で、びくともしなかった付着物を難なく剥離・除去
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「ドライアイス洗浄」は、高圧水洗浄が使えない通電設備や、金型洗浄の
 ように表面に傷をつけたくない対象物の付着物を除去するのが得意です。
 導入することで、製造現場のご担当者様より、次のような喜びの声を数多く
 いただいています。
 
 ・洗浄対象が鏡面加工処理されているので、キズを恐れて人手と時間をかけ
  て手作業で付着物の除去をしていたが、大幅に時間短縮できた
 ・今まで洗浄できなかった皮シボ、梨地の金型洗浄ができるようになった
 ・工場の製造ラインの大掃除も時間短縮できた
 ・洗浄に使用する溶剤を削減できた
 
 
 ドライアイス洗浄は、幅広い業界での洗浄に適用できるのも特徴の一つです。
 
 ◎電気製品製造業での使用実例
  ・タンク内の原材料の除去
  ・鉛フリーはんだ用フラックスの除去
  ・熱交換機の各種固着物の除去
  ・真空蒸着機内のコーティング材の除去
  ・クリーンルーム内の各種洗浄
 ◎自動車製造業での使用実例
  ・プラスチック金型のガスの除去
  ・プレス金型の鉄粉や油の除去
  ・溶接スパッタの除去
  ・切削油の除去
 
 ■ 今こそ、設備の洗浄にかかる時間・労力・コストを見直すとき
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 製造現場で使われている生産設備や金型の洗浄には、全てがドライアイス洗
 浄がベストとは限りません。場合によっては、ドライアイス洗浄と他の洗浄
 を組み合わせると効果的な場合もあります。
 お客様にとって最適な洗浄をご提案いたしますので、お困りごとがあればお
 気軽にお声がけください。
 
 --- PR -------------------------------------------------------------
 効率的なWEB営業をはじめませんか?
 中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
 --------------------------------------------------------------------
  
- サイト内検索
- 新着ページ
- 
							- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
 
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー




 
			
 
	

![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)