No.2674 2021年6月24日
● ジルコニアセラミックスを透けるほどの薄さに平面研削加工
熱膨張しにくいセラミックスは、高精度なスペーサーに最適です。また、省
スペースで絶縁性を持たせたい場合も、小さく、薄く、精度の良いセラミッ
クスで実現できます。
セラミックスの高精度な精密加工を得意とする大塚精工株式会社様では、
10mm×10mm×0.03mmの薄さまで平面研削加工が可能。検査用治具のご希望の
形、厚み±0.001mmの精度で加工します。同社なら、絶縁+耐熱+高精度などが
必要なテーマも「セラミックス+精密・微細加工」で解決。
市販品にはない形状でも、用途に合う使いやすい形状・材質でご提案します。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
ジルコニアセラミックス薄板加工 0.08mmを実現
平面研削加工でどこまできれいに薄くできるか、微細加工にあくなき挑戦
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 平面研削+円筒研削+マシニング加工で0.1mm薄肉の円筒形状に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社ではこのほか、薄さに焦点を当てた精密加工としては、サイズ φ30mm
×高さ30mmの円柱形のジルコニアセラミックスの内部を削り、コップのよう
にくりぬいて0.1mmの薄さに仕上げたサンプルもあります。内部から青いラ
イトを当てると光が透過するほど薄く加工。
薄さだけではありません。端面には直径0.1mmの微細な穴を600か所以上空け、
同社の企業ロゴマークをイメージした穴の配置となっています。このように、
薄く、かつ意匠性に富んだ仕上がりの精密加工が可能です。
>> 薄さ0.1mm、穴径φ0.1mmの穴が641か所の光を透かすセラミックス
■ 電子部品製造用自動化ライン向け治工具など、長寿命な治具を提案
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
既存工具の最小径であるφ0.05mmドリルを使い、φ0.055mmの穴の貫通にも
成功。小径の穴加工や微細な形状加工にも常に挑戦し、技術の進化を図って
います。
同社ではセラミックスを焼成後、研削加工しているため、高精度に仕上げら
れ、しかも、短納期。耐摩耗性、低熱膨張、耐腐食といったらセラミックス
の特性と高精度な加工で、電子部品製造用自動化ライン向けの治工具など、
長寿命な治具を提案します。金属・セラミックスの様々な加工技術資料も用
意していますので、お気軽にお問い合せください。
>> ジルコニア 最小径 φ0.05穴加工
>> より薄い平面研削など、セラミックス精密加工のお問い合わせはこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー