No.2698 2021年12月8日
● 他社に先駆けてマテリアルズ・インフォマティクスを理解するために
材料開発に機械学習等を活用するマテリアルズ・インフォマティクス(MI)
が話題です。MIを活用すれば、勘と経験に頼ることなく、無駄のない研究開
発を実現し、効率的に目標とする材料を発見できることから、注目されてい
ます。
ものづくりの現場に役立つ技術系書籍を刊行する株式会社技術情報協会様で
も、MIがテーマの書籍は一番人気で、2019年1月発刊の「マテリアルズ・イ
ンフォマティクスによる材料開発と活用集」は、すでに完売。
同社では第二弾として、内容を一新した「マテリアルズインフォマティクス
のためのデータ作成とその解析、応用事例」を2021年7月に発刊しました。
MI活用を行う上で必要なデータ整備などを滞りなく進められる企業は、まだ
少ないのが実情です。ぜひ、他社に先駆けて、本書でMIの理解を深めてはい
かがでしょうか。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
今こそ押さえておきたいマテリアルズ・インフォマティクス
MIのためのデータ作成と解析、応用事例を理解できる1冊
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ A4判500ページ。58名の執筆陣によるMI活用のための充実した1冊
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応用事
例」では、MI活用のためのデータ収集の低コスト化、データの前処理、記述
子の設計、モデルの予測精度向上について解説。高分子、金属、半導体、電
池材料、触媒、医薬品・中間体の新材料探索や、プロセス開発に向けての情
報を得ることができます。
A4判で500ページの本書は、58名の執筆陣による充実した内容。詳細目次、
執筆者は、下記の「資料ダウンロードページへ」からご覧いただけます。
大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。
>> 「マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応
用事例」書籍パンフレットのダウンロードはこちらから
■ 製造業分野の研究者・技術者のスキルアップに最適な書籍が続々と
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、実に年間約30テーマもの専門書籍を新刊として出版。現場の技術
ニーズをもとに内容を構成し、研究者・技術者の日常の悩みを解決する実務
書を提供しています。
「化学・エレクトロニクス」「医薬品/医療機器・材料/食品/化粧品」「研
究開発マネジメント」など、3つの分野で書籍を展開しています。
>> ものづくりの現場に役立つ技術系の書籍の紹介はこちらから
>> 書籍のご購入、無料試読のお申込み、割引制度のお問い合わせはこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー