製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
ニュース

セラミックスで、高強度・耐熱・耐電圧な開発品や改良・改善を提案。レーザ顕微鏡・三次元画像測定器を導入し品質管理も強化。[大塚精工]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
メールマガジン セラミックス(素材/加工)  / 2024年06月11日 /  セラミックス 電子・半導体 先端技術

No.2848 2024年6月11日

● 今まで難しかった品質要求にも応えるべく、技術力と対応力に磨きをか
  ける。
 
半導体や電子部品の製造用自動化ライン向けの治工具をはじめ、セラミック
スの高精度な精密加工を手がける大塚精工株式会社様は、最新の加工設備、
検査設備を整え、安定した品質に定評があります。

同社の強みは、よりスピーディーな対応力と、さまざまな要求精度を的確に実
現する技術力を両立している点。アルミナ、ジルコニアをはじめ、窒化アル
ミ、窒化ケイ素、炭化ケイ素などの多彩なセラミックス材を常備しており、
通常は加工品として納入するまで数ヵ月かかるリードタイムを数週間で対応
します。

このたび、レーザ顕微鏡・三次元画像測定器を導入し、従来、難しかった測
定・保証が可能となったことで品質管理が一層向上。今後は、セラミックス
で高強度・耐熱・耐電圧などが必要とされる開発品や改良・改善の提案を増
やしていく構えです。


■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■

レーザ顕微鏡・三次元画像測定器の導入で品質管理がより一層アップ。
高強度・耐熱・耐電圧なセラミックスの開発品や改良・改善を提案


■□――――――――――――――――――――――――――――――□■


■ μレベルの段差・形状を測定できる白色干渉計搭載のレーザ顕微鏡導入
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、豊富なハイエンド工作機械群のほかに、厳格な品質保証を担う測
定機器を含むフルラインの設備体制を構築し、
・チタン合金を0.002mm以下に平面精度加工
・ジルコニアにφ0.1mm以下の小径加工
・炭化珪素に幅0.2mmの溝加工
などに対応します。

この度導入した白色干渉計搭載のレーザ顕微鏡は、μレベルの段差・形状を
詳しく測定。これまでの測定環境では確認できなかった、加工した穴の奥の
状態(傾き・形状)を認識できるため、今まで断念していたお客様の品質要求
にも、さらに高いレベルの加工でお応えできます。

このほかにも、窒化アルミの特性を活かした使用方法の機械部品も提案。高
温下での放熱など、熱伝導が高く熱特性を要し、かつ、同社の技術力が有用
される高精度な部位として、搬送用のノズル、熱圧着用ツールなどに使用さ
れています。

また、金属とセラミックスのそれぞれの特徴を活かした、ハイブリッド部品
(例:軽量なアルミ×耐摩耗性があるジルコニア)も製作可能です。

>> セラミックス・各種金属の精密加工についてはこちらから


■ セラミックスの精密微細加工技術をマイクロスコープで紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、6月19日(水)~21日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催され
る「機械要素技術展」に出展します。

同社のブースでは、セラミックス、各種金属の精密微細加工技術をマイクロ
スコープなどを用いて実際に確認。そのほかにも様々な加工サンプルと資料、
紹介動画による説明を実施します。ぜひ、会場へお運びください。

▼「機械要素技術展」
会期:6月19日(水)~21日(金)
会場:東京ビッグサイト
ブースNo.:E57-48

>> 「機械要素技術展」の詳細についてはこちらから


>> セラミックスの精密加工のお問い合わせはこちらから

--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。

--------------------------------------------------------------------

 

メールマガジン購読

メールマガジンを購読してみませんか?

@engineerのメールマガジンは、テレビやWEBメディアよりいち早く、製造業に関する新鮮な情報を得ることができます。

メールマガジンを
配信してみませんか?

@engineerのメンバーに対して御社の製品・技術をお届けすることができます