[事例集プレゼント]包装貨物・製品評価試験などに役立つ情報をご紹介![日本ビジネスロジスティクス]
NAVIメールPlus 2024年7月10日配信
包装貨物試験・製品評価試験など年間800件以上の豊富な実績 評価試験を初めて依頼する場合、規格・方法・費用感など、どのように進めればいいのか分からないという声を多くいただきます。
|
日本ビジネスロジスティクス株式会社とは
同社は、医療機器、医薬品、自動車、鉄道、電気、電子、精密機器、食品、産業機器など様々な業界より年間800件以上の評価試験(包装貨物試験・製品評価試験など)を実施しています。
このように、包装評価試験・製品評価試験、包装設計・包装試作・包装資材販売に関する専門知識と高度な技術で、多くの企業から高い評価を得ています。 |
包装試験の実施事例のご紹介
1.初めて依頼するお客様にも安心のサポート体制 |
|
お客様から海外向けの包装試験の要求があり、初めてだったためどのように進めればいいのかわからないというご相談を受けました。 |
2.開発段階における製品評価試験についても柔軟に対応 |
|
お客様の製品開発段階における脆弱性評価についても、振動耐久試験・耐衝撃性試験・温度・湿度・減圧等の耐性評価試験に対応しております。 |
3.包装仕様適正性の検証 |
|
包装貨物を海外へ輸送した際に包装の不具合が発生し、包装仕様の改善を行ったが、包装が輸送ストレスに耐えるかどうかを検証したいという相談をいただき、実際の輸送環境に近いISTAやASTMによる試験計画を立案し試験を実施いたしました。 |
4.大型重量物貨物の試験にも対応 |
|
大型重量物貨物の包装試験ができる試験所がなかなか見当たらず、ご相談いただいたところ、弊社試験設備にて試験対応が可能であり、大変助かったとおっしゃっていただきました。 |
5.医療機器包装における
|
|
ISO 11607-1に適合するため包装バリデーションを行い、包装仕様の適合性を表明するため包装評価試験の依頼を受けました。 |
この度、包装評価試験、製品評価試験についてまとめた
|
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー