製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
ニュース

制御盤の生産性向上を支援!設計・製造データ連携を体験できる施設を開設。【リタール アプリケーションセンター】[リタール]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
メールマガジン 産業機械/装置  / 2024年12月18日 /  自動車 産業機械機器 建設・プラント

No.2875 2024年12月18日

● 検証施設「リタール アプリケーションセンター」のご紹介

リタール株式会社様は、制御盤の設計から製造までを一貫したデータでつな
げる「制御盤DX」を推進するため、神奈川県に新たなアプリケーションセン
ターを開設しました。

このセンターでは、制御盤製造に関わる顧客が実際のプロジェクトを持ち込
み、自動化された製造工程やデジタルツールを体験・検証が可能。
設計データに基づいた自動加工や配線指示など、最新の技術を活用し、生産
性の向上と人手不足の解消を目指します。

同社は、このセンターを起点に制御盤製造の効率化を加速させ、制御盤の設
計・製造の自動化ソリューションで生産性向上に貢献していく方針です。


■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■

制御盤製造の効率化のカギとなる、設計・製造のデータ連携を体験!
検証施設「リタール アプリケーションセンター」の紹介


■□――――――――――――――――――――――――――――――□■


■ リタールアプリケーションセンターの特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. 制御盤DXの実証環境:
 ・設計から製造までの全工程をデジタル化し、データでつなぐことで、
  制御盤DXの実現性を実際に確認することが可能です。
 ・設計データに基づいた自動加工や配線指示など、デジタルツールの活用
  による作業の効率化を体験することができます。

2. 自動化された製造工程:
 ・穴あけ加工、ねじ切り、フライス加工、電線加工など、製造工程の多く
  を自動化できる専用機械が導入されており、実機によるデモンストレー
  ションを体験できます。
 ・自動化による生産性向上と人手不足解消の効果を体感できます。

3. 顧客の課題解決支援:
 ・顧客が持ち込んだ設計データに基づき、実際の製造工程をシミュレーシ
  ョンし、課題を洗い出し、最適なソリューションをご提案します。
 ・ソフトウェアソリューションやオートメーション技術の導入によるプロ
  セスの全体最適化をご支援します。

4. 設計から製造までの工程時間の短縮:
 ・設計から製造、メンテナンスまで制御盤製造に関わる全ての工程を最適
  化し、業界全体の生産性向上にご貢献します。
 ・エンドユーザー、エンジニアリング、盤メーカーなど、全ての関係者が
  メリットを得られる仕組みをご提供します。

 ◇所在地
  リタール アプリケーションセンター
  住所:〒258-0015 神奈川県足柄上郡大井町山田 2100
 ◇開設日:2024年9月18日


>> リタールアプリケーションセンターの詳細・お問い合わせはこちら

>> 資料ダウンロードはこちら


同社では、2025年1月28日に「制御盤製造の効率化のカギとなる設計・製造の
データ連携を体験! 検証施設『リタール アプリケーションセンター』の紹介
」という題名でウェビナーを開催されます。
アプリケーションセンターの機能やメリットを詳しく紹介されるので、制御
盤の製造に関わる方は参加をされてみてはいかがでしょうか。

>> ウェビナーの詳細はこちら


--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。

--------------------------------------------------------------------

メールマガジン購読

メールマガジンを購読してみませんか?

@engineerのメールマガジンは、テレビやWEBメディアよりいち早く、製造業に関する新鮮な情報を得ることができます。

メールマガジンを
配信してみませんか?

@engineerのメンバーに対して御社の製品・技術をお届けすることができます