対応試験の紹介
板紙、段ボール等について振子式アームの三角錐によって動的に貫通させ、それに要するエネルギーにより耐衝撃強さを測定する。物流過程における容器破損度合いの評価が出来る。
対象材料・部品・装置
- 木材
- 紙・パルプ
- 繊維
- ゴム
- 樹脂
- 石材・セメント・コンクリート
試験方法
強度を調べる
対応工業規格
- JIS P 8134
対応保有設備
■衝撃あな開け強さ試験機
■メーカー:日本TMC株式会社
■型式:振子式
■最大仕事量:5.25、10.5、21.0、42.0J
試験所所在地
- 東京都府中市
事業所保有認証資格
ISTA認定試験所
【このページの関連ページ】
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 包装設計のご案内|業務条件に合わせた包装仕様提案 (2025年04月04日)
- 物流用語集拡充 包装技術用語など120語追加! (2025年04月03日)
- IATA航空危険物規則書の改定に伴う、リチウム電池包装基準改正のお知らせ!! (2024年12月13日)
- 耐震マット評価試験のお知らせ!!【振動試験機】 (2024年12月13日)
- ISTA規格(米国)|包装評価試験 (2024年08月27日)