製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
包装設計・梱包設計から評価試験、資材販売までワンストップで提供
事例

包装改善のご案内|環境配慮型 包装設計事例3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
包装改善  / 2025年07月15日 /  産業機械機器 試験・分析・測定 物流・搬送

包装改善のご案内|環境配慮型 包装設計事例3

環境に配慮した包装改善

お使いの包装資材見直してみませんか?
昨今、環境配慮型の包装資材が求められています。この事例は、製品に付属する多様なオプション品を袋詰め発泡緩衝材を使用した汎用包装で国内外に出荷していましたが、1箱当たりの収納数が少ないことや、エンドユーザー様での廃棄が課題となっていました。そこで、オール段ボールで専用設計し、且つ、10種類のオプション品を3種の内装パッドで包装できる様、工夫して共通化し、トータルコスト削減と環境に配慮した改善に繋げました。

Before

Before

【課題】

  • 袋詰め発泡緩衝材の使用量の多さ
  • 多様な部品による煩雑な包装
  • 1箱当たりの収納数が少ない
  • ネジなど添付品の誤廃棄

After

After

【効果】

  • オール段ボール化による袋詰め発泡緩衝材の使用量ゼロ化と
    廃棄物の削減
  • 内装パッド共通化による梱包作業の効率UP
  • 内装上下2段式による収納数UP
  • 内装パッドの展開面積を小さくすることで初期費含めたトータルコスト削減

お客様のご使用条件に合わせて、包装仕様をご提案致します。

包装設計や包装改善でお悩みはございませんか?
これまでの包装資材開発で培ってきた経験を活かし、お客様のお役に立てればと考えております。
まずはWeb面談でのご相談も可能です。お気軽にご連絡下さい。
  • HOME
  • ニュース
  • 製品・技術
  • 評価試験
  • 包装設計
  • 事例
  • 試験一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
参加ポータル
試験・分析.com