製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
工作機械全般の販売・オーバーホール・加工効率化のサポート
製品・技術

【工作機械をお使いの方必見!】工作機械のオーバーホールを3分でご紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
オーバーホール  /  産業機械機器 鉄/非鉄金属 建設・プラント

「オーバーホールの作業って、どんな流れで進むの?」

 

言葉で説明するよりも、実際に見てみたいですよね!
ということで・・・


\オーバーホールの分解~完成までを3分ほどでまとめた動画を作りました!/


この動画を見れば、あなたもオーバーホールの流れがわかるようになります。

 

~今回の修理機械・修理内容~

▼機械名

 三正製作所 横軸ロータリー平研研削盤
 SS-501 1988年式

 

▼修理内容

・機械分解、洗浄、各軸精度修正
・ラム軸ボールネジ新規取付
・全塗装
・シーケンサー制御(タッチパネル操作)新規取付
・潤滑油関連新品交換
・配管関連新品交換
・切込軸、ラム軸スケール新規取付
・主軸インバータ新規取付

 

トリオエンジニアリングでは、一般的な修理やオーバーホールに加え、最新の電気制御へのレトロフィットも行っております。

また、お客さまの目的、用途に合わせた改造、特殊仕様にも、確かな技術でお応えします!

 

↓↓過去の実績をこちらで公開しています。ぜひチェックしてみてください↓↓

三正製作所製 ロータリー研削盤 SS-5F 1973年製 オーバーホール実績

オーバーホール&レトロフィット実績

※こちらの実績は記事を少し下にスクロールしたところにあります。

引取り修理・オーバーホール(内容別)

現地修理・改造実績

 

↓↓お問い合わせはこちらから。オーバーホールに関するご相談やお見積りも承ります。↓↓

参加ポータル
エコ&エネルギーポータル
産業機械.com