製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
各種ファインセラミックスの製造・加工

製品・技術

  • 各種ニューセラミックス製品群 - 様々な材質と特性できめ細かく、お客様のニーズにマッチした商品を提案可能

    製品 - ニューセラミックス  / 2016年11月23日 /  セラミックス

    各種ニューセラミックス製品群

     

    トリオ商事が創業当初から扱い続けて参りましたニューセラミックス、オールドセラミックスの製品群です。

     

    昔から広く産業界で利用されてきた材料で、その成形性の高さから複雑形状成形も可能であり、現在でもあらゆる産業に欠かせない材料となっております。

    様々な材質と特性できめ細かく、お客様のニーズにマッチした商品を提案可能です。

     

     

    ムライトの特徴と用途


    ムライトは熱的特性が非常に高く、特に高温下での強度に優れるため、ローラーハースキルン用ローラーや各種炉材として広く活用されています。

     

     

    ステアタイトの特徴と用途


    ステアタイトは高温での絶縁性、高周波特性に特に優れ、電気・電子部品やセンサー用パーツとして幅広く利用されるコストパフォーマンスの非常に高い材料です。

     

     

    フォルステライトの特徴と用途


    フォルステライトは高周波特性に特に優れ、表面が平滑であるため電子管、回路基板用パーツ等に使用されています。

    また、熱膨張係数が大きい事から、金属やガラスと接合しやすい特徴を持っております。

     

     

    コージライトの特徴と用途


    コージライトは熱膨張係数が小さく耐熱衝撃性に優れるため、ヒーター部品やドライヤーボビン等に広く利用されています。

     

     

    普通磁器の特徴と用途


    普通磁器は昔から広く陶磁器として活用されてきた材料で、成形性が非常に良く、複雑形状や大型成形品が可能です。施釉品も多く流通しております。

     

     

     

    豊富な規格在庫で、迅速対応!
    トリオセラミックスでは、各種ニューセラミックスを取り扱っており、お客様のニーズにマッチした製品をご提案可能です。
    ニューセラミックス製品、加工について、お気軽にお問い合わせください!

  • セラミックローラー&各種押出成形製品群 - 高温絶縁特性と熱伝導性、耐摩耗性に優れたオールマイティな特性

    製品 - セラミックス製品  / 2016年11月18日 /  セラミックス

    セラミックローラー&各種押出成形製品群

     

    各種材質の押出成形品を取り扱っており、その技術で作り上げる製品群は弊社の取り扱い製品の核となっております。

    アルミナの特性に適した各種用途を中心に、ムライトの高温強度特性を生かしたローラーハースキルン用ローラーから、遠赤効果など特殊な機能を持たせた材質まで幅広いラインナップを誇ります。

     

     

    アルミナの特徴と用途

     

    アルミナは高温絶縁特性と熱伝導性、耐摩耗性に優れ、オールマイティな特性を有するため、様々な用途に使用されます。

    アルミナ80〜99.9%まで色々なラインナップを取り揃えており、特に純度99.6%の材質は豊富な在庫を保有しております。

     

     

    ムライトの特徴と用途

     

    ムライトは熱的特性が高く、特に高温強度に優れるため、ローラーハースキルン用ローラーや各種炉材として広く活用され、用途に合わせたグレード提案が可能です。

     

     

    チタン酸アルミニウムの特徴と用途

     

    チタン酸アルミニウムは特に耐熱衝撃特性に優れ、アルミニウム等の金属溶湯に濡れにくいため、各種溶湯用の部材やヒーター芯、急熱急冷仕様の炉材などに利用されます。

     

     

    遠赤セラミックの特徴と用途

     

    遠赤セラミックは遠赤外線効果を最大限に引き出す調合設計で、ヒーター用パイプとして活用されます。

     

     

    カラーセラミックの特徴と用途

     

    カラーセラミックにおいては、カラーアルミナ、カラージルコニア製品にも各種対応しており、装飾品としての用途に加え、 耐摩耗部品への利用、色による仕様仕訳のニーズにも対応可能です。

     

     

    多孔質セラミックの特徴と用途

     

     多孔質セラミックにおいては、コージライト質、アルミナ系シャモット質、ムライトポーラス質など、用途に合わせて各種取り揃えており、幅広い提案が可能です。

     

     

    開発品の特徴と用途

     

    固体電解質としてのジルコニア、溶融シリカ、高純度ムライトなどが開発進行中であり、これからもあらゆる材料の押出成形にチャレンジし続けて参ります。

     

     

     

    豊富な規格在庫で、迅速対応!
    トリオセラミックスでは、セラミックローラー&各種押出成形製品群について、お客様のニーズにマッチした製品をご提案可能です。
    加工の相談など、お気軽にお問い合わせください!

  • 非酸化物セラミックス&マシナブルセラミックス - 機械部品やセンサー部品、構造材料として広く活用

    非酸化物セラミックス&マシナブルセラミックス

     

    非酸化物系のセラミックスは各々特徴のある機能性を有しており、機械部品やセンサー部品、構造材料として広く活用されております。

     

    機械加工性に富んだマシナブルセラミックスも合わせて、今後、力を入れて拡販していく材料群です。

     

    市場のニーズに合わせて、一定サイズの材料を在庫として保有し、短納期対応も実践していきます。

     

     

    窒化珪素の特徴と用途

     

    窒化珪素は高温での機械的強度、靭性、耐熱衝撃性に優れるため、エンジンやタービン用として最適な材料です。

     

    他にもアルミ溶湯部品や機械部品として広く利用されます。

     

     

    炭化珪素の特徴と用途

     

    炭化珪素は高温での強度劣化が小さく高い熱伝導率を有し、高硬度で高い耐薬品性を持つ事から、耐熱構造材料やメカニカルシール、ポンプ部品などに使用されます。

     

     

    窒化アルミニウムの特徴と用途

     

    窒化アルミニウムは絶縁性が高く、極めて高い熱伝導性を有する事から、ヒーター均熱部品や放熱部品として利用され、半導体製造装置用の部品としても多く活用されております。

     

     

    サーメットの特徴と用途

     

    サーメットはTiCやTiNを主成分とし、Co、Ni、Mo等の金属と結合させた複合材料で、耐摩耗性に優れ、金属が付着しにくい特徴を持つ事から、切削工具や耐摩耗治具、摺動部品として広く利用されます。 

     

     

    マシナブルセラミックスの特徴と用途

     

    マシナブルセラミックスは快削性セラミックスとも呼ばれるほど機械加工性に富み、高精度な品物を短納期にて対応可能です。

     

     

     

    豊富な規格在庫で、迅速対応!

    用途に応じて様々な品種から選択できます。
    トリオセラミックスでは、非酸化物セラミックス&マシナブルセラミックスについて、お客様のニーズにマッチした製品をご提案可能です。
    加工の相談など、お気軽にお問い合わせください!

  • ジルコニア&チタン酸アルミニウム - 用途開発や成形法の拡充も含めて期待されるファインセラミックス

    製品 - ジルコニア 製品 - チタン酸アルミニウム  / 2016年11月11日 /  セラミックス

    ジルコニア&チタン酸アルミニウム

     

    イットリア部分安定化ジルコニア(3Y)とチタン酸アルミニウムは、それぞれに特徴ある材質であり、弊社でも力を入れて取り組んでいる材料です。

     

    用途開発や成形法の拡充も含めて期待されるファインセラミックスで、固体電解質としての完全安定化ジルコニア(8Y)やカルシア安定化ジルコニアも含めて開発対応中です。

     

     

    ジルコニアの特徴と用途

     

    ジルコニアは機械的強度、破壊靭性が高く耐摩耗性に優れているため、構造材料や機械部品、摺動パーツなどに用いられ、包丁やはさみ等の生活用品にも活用されています。


    また、ジルコニアは生体親和性が非常に高く高強度であるため、歯科用インプラントや人工関節などに用途が広がっています。


    熱伝導性が低く断熱性に富んでおり、耐食性や耐薬品性にも優れています。

     

    8molイットリアの完全安定化品はイオン伝導性に優れており、高温(600℃以上)で固体電解質となるため、燃料電池の発電材料や酸素センサー用材料に利用されます。

     

    カラージルコニアは種々の色を取り揃えており、ジルコニア特有の質感の高さから、装飾品などにも多く用いられています。

     

     

    チタン酸アルミニウムの特徴と用途

     

    チタン酸アルミニウムは熱膨張係数が小さく、極めてヒートショックに強いため、急熱急冷が必要な用途に適しています。


    溶融アルミニウムと濡れにくく、酸化物が付着しにくい事、また耐食性にも優れる事から、アルミ溶湯保持炉などでの用途に適しており、長寿命にご使用頂けます。

     

     

     

    豊富な規格在庫で、迅速対応!
    トリオセラミックスでは、ジルコニア、チタン酸アルミニウムについて、お客様のニーズにマッチした製品をご提案可能です。
    加工の相談など、お気軽にお問い合わせください!

  • 高純度緻密質アルミナ - 1700~1800℃域で使用可能!多くの優れた特性を持つファインセラミックス

    製品 - アルミナ  / 2016年11月09日 /  セラミックス

    高純度緻密質アルミナ製品

     

    高純度緻密質アルミナ製品は、最も流通量の多いファインセラミックスとして広く知られており、弊社でも多くの標準在庫を持ち好評を頂いております。

    トリオセラミックス内で製造するものだけでも、PTO(押出材)、PTC(プレス/CIP材)、PSO(鋳込材)があり、様々な商品に対応しております。

     

     

    高純度緻密質アルミナの特徴と用途

     

    アルミナとはサファイアやルビーと同様、コランダム(α-Al2O3)の結晶体です。

     

    高純度緻密質アルミナは高温での絶縁抵抗に優れ高周波特性も良い事から、各種熱処理工程や太陽電池、液晶、半導体製造装置などの部品として広く利用されております。 

     

    また、硬度が高く耐摩耗性に優れ機械的強度も高いため、各種構造材料や摺動部品などに利用されます。 

     

    耐熱性にも優れており、1,700~1,800℃域での使用が可能です。また、熱伝導率が高く薄肉の成形が出来るため、各種センサー用のパーツとしても活躍しております。

     

    耐食性、耐薬品性にも優れ、化学的にも極めて安定しておりますので、各種真空チャンバー内の部品やバルブ、ポンプ、ノズルなど、更には生体材料にも活用されております。

     

    その他、精密加工品や大型成形品など、ありとあらゆるものに対応させて頂きます。

     

     

     

    豊富な規格在庫で、迅速対応!
    トリオセラミックスでは、高純度緻密質アルミナについて、お客様のニーズにマッチした製品をご提案可能です。
    加工の相談など、お気軽にお問い合わせください!

  • 工作機械や研削盤のオーバーホール、修理、レトロフィット

    工作機械修理・改善・販売  / 2016年06月08日 /  産業機械機器

    1971年の創業以来、ヒーター用セラミックス部品と温度センサー用部品の販売を柱に実績を築き、また、最近では半導体や液晶パネル製造装置用のパーツ需要に加え、リチウムイオン、燃料電池関連の需要にも応えながら、メーカーとしての15年間を含む42年もの歳月をセラミックスに関わり続けて参りました。
    ファインセラミックスはまだまだ新しい注目の素材であり、お客様と共にその用途開発をし続けていける分野でもあります。
    それに協力していく事がお客様、ひいては産業界への恩返しにも繋がると考えております。
    そして、お客様のニーズに相対し、確かな技術力と強い意志、溢れる熱意と知恵を以て応え、オンリーワンの技術、オンリーワンのサービスを提供していくことを目指します。更には、この日本という素晴らしい国での『モノづくり』にこだわり、何が必要不可欠なのか真剣に考え続ける企業であるべく、強く決意し邁進していきます。

     

    【特徴】
    ○キサゲ技能
    ○改善提案
    ○アフターフォロー


    詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • HOME
  • 製品・技術
  • イベント
  • 事例
  • 素材一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
参加ポータル
セラミックス.com