イベント名 | セラミックスジャパン(高機能素材week内) |
---|---|
開催期間 |
2022年12月07日(水)
~ 2022年12月09日(金)
10:00~17:00 |
会場名 | 幕張メッセ国際展示場 |
ブース番号 | 第5ホール 37-6 |
会場の住所 | 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 |
地図 | http://www.m-messe.co.jp/access/index.html |
「現在は他材質のパーツを使用しているが、何かと問題がある」
「セラミックスを一度試してみたい」
「セラミックの加工・材質がよく分からず、後回しになっている」
例えば、そんなお悩みございませんか?
セラミックスに関する「困った」は、すべてトリオにお任せください!
①「耐熱」
②「摩耗」
③「絶縁」
このキーワードにピンときたら、開発のチャンスかもしれません!
セラミックスの「試作」から「量産化」まで、お客様のご希望に寄り添って、
製品開発を全力でサポートいたします!
◆豊富な在庫からの二次加工で「セラミックスの短納期」
弊社では多様な規格素材を取り揃え、セラミックスの短納期を実現しています。
特にパイプ・チューブ・シャフト形状については種類も多く、試作加工1点から、圧倒的な早さ、手軽さでの対応が可能です。もちろん、その他形状の規格素材や焼結前加工についてもご相談ください。
◆創業50年のネットワークを駆使「セラミックスの課題を解決」
メーカーとして製造をスタートする以前、長年にわたって、商社としてセラミックス業界に関わり続けてきた弊社。培ったネットワークを駆使し、自社だけでは難しい加工も窓口となってサポートいたします。
12/7(水)~12/9(金)、
是非、「セラミックスジャパン」の弊社ブースまでお越しくださいませ!
▼ご来場方法
「高機能素材week」への来場を希望されるお客様は、
「e招待券希望」とご入力の上、問い合わせフォームよりご連絡ください。
展示会へ入場可能となる「e招待券」を、メールにてお送りさせて頂きます。
「e招待券」内のQRコードをスマホで表示(または印刷)して自動受付機にかざすことで、展示会への入場が可能です。
※会場での登録時、名刺1枚が必要です
※e招待券をお持ちでない場合は、¥5,000の入場料が必要です
>>お申し込みはこちら
セラミックスジャパン(高機能素材week内)
第5ホール37-6
トリオセラミックス
◆◆◆◆ トリオセラミックスのご紹介 ◆◆◆◆
世界でも類を見ない4.5m超の長尺パイプも!
パイプ・チューブ製造技術に特化したセラミックスメーカーです!
世界でも珍しい4.5m超の長尺パイプから、極小規格(最小外径Φ0.5、内径Φ0.15×2穴)パイプまで、セラミック押出成形品を弊社では幅広く製造しています。また、多穴管、異形パイプなどの難しい加工にも対応するなど、特にパイプ・チューブに関して高い製造技術を持ったセラミックメーカーです。
セラミックとしてオールマイティな特徴を有する「アルミナ」や、高温強度の高い「ムライト」など、ご利用の用途に合わせた材質や純度をご提案。多様な規格、多数の在庫品から二次加工を行い、お客様のもとへセラミックスをお届けします。
セラミックスの「短納期」お任せください!
豊富な在庫からの二次加工。圧倒的なスピードで対応します!
弊社ではセラミック素材品をストックすることで、圧倒的な短納期を実現。試作加工・精密加工といった小ロットから、在庫品を活かした大量生産まで、小回りの利く柔軟な対応でお客様のご要望にお応えします。
また、弊社が得意とするパイプ・チューブを始めとして、様々な材質のプレート・シャフトなどの素材在庫を取り揃えています。弊社の規格品一覧が確認できる「寸法規格表」も本サイトよりダウンロードが可能ですので、是非、ご確認くださいませ。
セラミックスと約半世紀、商社として築いたネットワークを活用!
材質・形状・加工など、セラミックスの課題を解決します!
およそ50年前、ヒーター用セラミックス部品や温度センサー用部品の販売から始まった弊社セラミックス事業。現在においては半導体や液晶パネル製造用のパーツの他、リチウムイオン・燃料電池関連に業容を拡大するなど、メーカーとしてセラミックスに関わり続けています。
商社として長年セラミックス業界に関わる弊社は、自社での加工は勿論のこと、培ってきたネットワークを駆使して、お客様のセラミックスに関する課題に取り組みます。
まずは一度、ご相談ください。
お客様の「困った」を全力で解決いたします。
自社エンジニアリング部門による工作機械のサポート体制!
安定したセラミック製品の供給が第一です!
セラミックスの加工において必要不可欠な、研削盤などの各種工作機械。社内設備をより良い状態に保つことによって、お客様にセラミックスを安定してお届けしたい。その思いのもと、弊社は機械修理・改造を専門に行うエンジニアリング部門を立ち上げました。
確かな技能集団のサポートを受け、安定した生産体制でお客様にセラミック製品をお届けします。
また、トリオエンジニアリングとしても、研削盤ユーザー必見の製品・サポートを提供しています。工作機械の修理・改造事例や、高能率化や高精度化に関する関連製品などの紹介を行っていますので、是非ご覧くださいませ。
世界三大セラミックス展のひとつ「セラミックスジャパン」に出展!
弊社トリオセラミックスは、来る2022年12月7日より幕張メッセにて開催される「セラミックスジャパン」に出展いたします。
「セラミックスジャパン」は、ファインセラミックス産業を網羅した日本最大の展示会で、高機能セラミックス(構造材料、機能材料、生体材料、耐火物)、セラミックス原料(酸化物、蛍光体、窒化物、炭化物)、製造加工技術などが集う、日本最大規模の商談展です。
弊社も、得意とする長尺セラミックパイプ・ローラーを始めとして、アルミナ・ムライト・ジルコニア・窒化ケイ素などの各種材質素材、多種多様な加工品を展示予定。会場で実際にセラミック製品をご覧いただき、セラミックスの専門家がご相談をお受けします。
▼ご来場方法
「高機能素材week」への来場を希望されるお客様は、「e招待券希望」とご入力の上、問い合わせフォームよりご連絡ください。
展示会へ入場可能となる「e招待券」を、メールにてお送りさせて頂きます。
「e招待券」内のQRコードをスマホで表示(または印刷)して自動受付機にかざすことで、展示会への入場が可能です。
※会場での登録時、名刺1枚が必要です
※e招待券をお持ちでない場合は、¥5,000の入場料が必要です
>>お申し込みはこちら
お客様の「困った」を解決するべく、幕張メッセにてお待ちしています!
是非、この機会に足をお運びください!
セラミックスジャパン(高機能素材week内)
第5ホール37-6
トリオセラミックス
是非、お客様の「困った」をお聞かせ下さい!
https://www.atengineer.com/pr/trio/
- 新着ページ
-
- 寸法規格表 (2024年08月09日)
- 資料:各種ニューセラミックス製品群、熱電対応品、緻密質アルミナなど (2024年08月09日)
- 10/29~31『第9回 高機能セラミックス展』に出展します。 (2024年07月18日)
- 『窒化珪素事業』撤退のお知らせ (2024年05月22日)
- 「セラミックスジャパン」に出展します! (2022年09月27日)