【書籍】水素の製造とその輸送,貯蔵,利用技術(No.2172)
★試読できます★
水素の製造と
その輸送,貯蔵,利用技術
------------------------------------------------------------------------------
★ グリーン水素製造の効率化、低コスト化に向けた触媒、セル、装置開発の最新事例!
★ 大規模サプライチェーン構築、水素の利活用で生まれるビジネスチャンス!
■ 目 次
第1章 水素社会に向けた研究開発、政策動向
第2章 水素の製造技術とその設備、材料技術
第3章 水素の輸送、貯蔵技術とサプライチェーンの構築
第4章 水素貯蔵タンク、配管の設計と計測技術
第5章 水素利用の取り組み、その将来像
■ 本書のポイント
・水素社会の実現に向けた各国の政策、企業の研究開発動向
・アルカリ型、PEM型、固体酸化物型水電解の高効率化とその装置の大型化
・人工光合成による水素製造の高効率化、常温・大気条件下で駆動する触媒開発
・水素キャリア、水素貯蔵材料の種類、特徴と最近の開発動向
・国際間水素サプライチェーン、都市、住宅街への輸送システムの構築
・水素貯蔵タンク、配管、シール材の高強度化、耐水素脆性向上とその評価法
・微量水素漏洩の選択的検知技術、車載用水素ディテクタの開発例
・燃料電池車に向けた水素精製、供給技術と不純物監視
・Power to Gasの市場と実現に向けた技術開発、コスト削減
・CO2と水素を原料としたメタン、メタノール、低級オレフィンの合成
・水素・アンモニア燃料の調達、輸送、貯蔵コストと導入の課題
・水素エネルギー利用システムを利用したオフィスビルからのCO2排出量削減
--------------------------------------------------------------------------------
詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。 |
製品概要 | ●発刊:2022年9月30日
●体裁:A4判 603頁 ●執筆者:59名 ●ISBN:978-4-86104-899-9 |
特徴 | ※無料試読できます。お問い合わせください。
※大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくはお問い合わせください。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
水素の製造とその輸送,貯蔵,利用技術(No.2172) |
価格 | 定 価:88,000円(税込) 【送料込】 |
納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 |
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【Live配信セミナー 7/9,10】癒着防止材の既存製品で満たされないニーズと新規材料の開発 (2025年05月05日)
- 【Live配信セミナー 7/16】眼疾患におけるアンメットニーズと治療薬の開発動向 (2025年05月05日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】医薬品製造におけるPDE(ADE)・OELの算出とその活用 (2025年05月05日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】微生物迅速試験法の医薬品・再生医療等製品の品質管理における活用 (2025年05月05日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】カールフィッシャー滴定法の測定手順と測定装置の操作方法 (2025年05月05日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ