【書籍】CO2排出量の算出と削減事例(No.2219)
★試読できます★
CO2排出量の算出と削減事例
------------------------------------------------------------------------------
-LCAによる定量化/カーボンニュートラルの推進-
★ 原料、中間品、加工、物流、使用、廃棄のCO2排出量をいかに正確、かつ効率的に算出するか!
★ 先行企業が明かす、サプライチェーンを巻き込んだカーボンニュートラル活動の取り組み
■ 目 次
第1章 カーボンニュートラルの動向、政策と求められる企業対応
第2章 温室効果ガス排出量の算出法
第3章 温室効果ガス排出量の評価事例
第4章 カーボンプライシングの動向と排出権取引、気候変動開示
第5章 カーボンニュートラルに向けた取り組み例
■ 本書のポイント
LCA評価の進め方
・Scoop1、2、3の概要と計算方法
・グローバルサプライチェーンのCO2排出量算定
・AIを活用したGHG排出量の予測
・CO2排出削減量の算定
CO2排出量、削減貢献量算定の具体例
・高分子・複合材料、容器包装
・廃棄プラスチック、自動車リサイクル部品の利用
・鉄鋼製品、セメント、コンクリート
・IT技術、デジタルソリューションの導入
カーボンプライシングの概要と活用
・J-クレジット、二国間クレジットの創出と取引
・インターナルカーボンプライシングの価格設定
・気候変動に関するシナリオ分析、移行計画
・国際イニシアチブの種類、特徴と参加のポイント
カーボンニュートラルの推進事例
・CO2削減に向けた目標、計画の策定
・サステナビリティ推進に向けた体制の構築、啓蒙活動
・再生可能電力の調達
・CO2フリー水素、アンモニアの活用
・廃棄物エネルギーの利用
・CO2の分離、回収と貯留
--------------------------------------------------------------------------------
詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。 |
製品概要 | ●発刊:2023年9月29日
●体裁:A4判 568頁 ●執筆者:55名 ●ISBN:978-4-86104-981-1 |
特徴 | ※無料試読できます。お問い合わせください。
※大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくはお問い合わせください。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
CO2排出量の算出と削減事例(No.2219) |
価格 | 定 価:88,000円(税込) 【送料込】 |
納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 |
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【書籍】封止・バリア・シーリングに関する材料,成形製膜,応用の最新技術(No.2101BOD) (2025年04月30日)
- 【Live配信セミナー 6/16】新規事業テーマ,アイデア創出における生成AIの創造的活用 (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 6/12】電子実験ノート活用への仕組み作りと定着のポイント (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 6/9(アーカイブ配信付き)】時系列データによる将来予測,異常検知への応用 (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 5/30(アーカイブ配信付き)】生成AI,AI開発におけるベンチャー企業との共同研究開発の進め方,留意点 (2025年04月21日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ