イベント名 | 電磁界解析の基礎、解析手法の選択とポイント |
---|---|
開催期間 |
2025年09月03日(水)
【Live配信】2025年9月3日(水) 10:30~16:30 【アーカイブ(録画)配信】 2025年9月12日まで受付(視聴期間:9月12日~9月22日まで) |
会場名 | ZOOMを利用したオンライン配信 ※会場での講義は行いません |
会場の住所 | オンライン |
お申し込み期限日 | 2025年09月02日(火)15時 |
お申し込み |
|
<セミナー No.509422>
電磁界解析の
基礎、解析手法の選択とポイント
★ モーメント法、有限要素法、FDTD法の特徴と選択基準、組合わせ解析事例を詳解!
------------------------------------------------------------------------------------------------
■講師
東京農工大学 工学部 名誉教授 工学博士 宇野 亨 氏
■聴講料
1名につき55,000円(消費税込・資料付き)
1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)
大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくはお問い合わせください。
■セミナーの受講について
・下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
→ https://zoom.us/test
・開催数日前または配信開始日までに視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
セミナー開催日時またはアーカイブ配信開始日に、視聴サイトにログインしていただきご視聴ください。
・出席確認のため、視聴サイトへのログインの際にお名前、ご所属、メールアドレスをご入力ください。
ご入力いただいた情報は他の受講者には表示されません。
・開催前日または配信開始日までに、製本したセミナー資料をお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
お申込みが直前の場合には、開催日または配信開始日までに資料の到着が間に合わないことがあります。
・本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
・本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
・アーカイブ配信セミナーの視聴期間は延長しませんので、視聴期間内にご視聴ください。
プログラムあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
【講座概要】
現在では電磁界解析の市販のシミュレータが広く普及し,アイディアの具現化や製品化に少なからず貢献している.使い方を間違えなければ強力なツールとなることは間違いないが,計算機以内では単に四則演算をしているにすぎないから,適用範囲を超えた計算をしていれば物理的にあり得ない答えや矛盾する結果を出す可能性がなくはない.シミュレータが出した結果を正しく判断するのは結局ユーザであるが,それができていないと思われる例も散見される.本講座はこれらを払拭するすることを目的に開催するもので,特に初心者でも「食わず嫌い」にならないように,電磁界解析法の基礎や方法を簡単に説明すると共に,ある程度経験がある技術者でも陥りやすい誤りなどを紹介しながら,どのような解析法を選ぶべきであるからのポイントを解説する。
【受講対象】
大学院生,若手研究者・技術者,電磁界の数値解析に興味のある方
【受講後習得できること】
代表的な電磁解析手法の内容と特徴および適用範囲,関連技術などを知ることができ,解析手法の選択法とそのポイントを把握できる
1.電磁界解析の基礎
1.1 アニメで見る電磁界
1.2 主な電磁界解析手法
1.3 解析的に解ける問題と解けない問題
1.4 数値電磁界と計算機小史
2.数値電磁界解析法の原理・特徴・解析事例
2.1 モーメント法
2.2 有限要素法
2.3 FDTD法
2.4 高周波近似法
2.5 低周波近似法
3.解析手法の選択法とポイント
3.1 選択基準と留意点
3.2 組み合わせ解析の例
3.3 シミュレータについて
【質疑応答】
セミナーの詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
2名以上同時にお申込される場合、2人目以降の方の情報は【弊社への連絡事項がございましたら、こちらにお書きください】欄にご入力をお願いいたします。
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【Live配信セミナー】2025年度薬価制度改革の重要点と今後の費用対効果の要点・活用法 (2025年07月05日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】プロセスインフォマティクスのためのデータ解析・機械学習の実践法 (2025年07月05日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】洗浄バリデーションにおけるリスク評価と残留許容値設定/運用 (2025年07月05日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】~実演で学ぶ~医薬品特許調査の効率的手法とその検索式事例 (2025年07月05日)
- 【Live配信 or アーカイブ配信】患者インサイト・行動変化分析と戦略立案への活用 (2025年07月05日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ