No.1347 2011年12月6日
● グリスアップの作業をまだグリスガンで行っていませんか?
グリスやオイルを手作業で供給する際のメンテナンスコスト。どれほど無駄
になっているか、を考えてみたことがありますか? 手作業を自動化するだ
けでコスト低減が図れます。株式会社エスティジェイ様が取り扱っている自
動グリス・オイル給油器「シマルーベ」をぜひ、ご検討ください。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
ベアリング:グリスガン→シマルーベ
チェーン:はけ塗り→シマルーベ
自動グリス・オイル給油器「シマルーベ」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ グリスの残量を“見える化”した装置
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シマルーベの最大の特徴は、グリスの残量が外から見えることです。簡単に、
正確な給油期間を設定でき、メンテナンスを行ううえでのロスが省けます。
360度どんな方向にも取り付けでき、水面下でも使用が可能。自動車、製鉄、
食品工場などのあらゆる工場の機械で活用されています。また機械メーカー
の新規の取り付けにも対応しており、CAD図面も用意しております。
■ 現場作業の効率化や安全性を実現
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では「シマルーベ」のほか、早く・簡単・安全に焼きばめ作業ができる、
誘導電流式ベアリングヒーター「シマサーム」や、ベアリング交換工具
「シマツール」など、現場作業の効率化や安全性が実現される海外製品を
取り扱っています。
「シマルーベ」についてのサンプル依頼、CAD図面など、お気軽にお問い
合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【法改正は待ったなし!】現場の熱中症リスク、デジタルセンサ(ISM)で根本から解決しませんか?[メトラー・トレド] (2025年09月03日)
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー