No.1483 2012年8月29日
● 従来の抵抗加熱式の炉よりも高速で加熱・冷却。毎分1000℃昇温
ハロゲンランプによりクリーンな加熱とクリアな観察が可能な、株式会社
米倉製作所様の「IRイメージ炉」。赤外線集光加熱なので抵抗炉のように炉
全体が熱くならず、炉の消耗もほとんどありません。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
観察窓により加熱・冷却過程の観察が可能
赤外線集光加熱で毎分1000℃で昇温可能な「IRイメージ炉」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 赤外線集光加熱で、毎分1000℃の昇温を可能に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「IRイメージ炉」は、赤外線集光により毎分1000℃の昇温が可能。試料を均
一に加熱します。最小500W/100Vから使用でき省電力。内部密閉構造で、真
空雰囲気、ガス雰囲気での使用が可能です。また、PID制御により低速~高
速での昇温・降温・温度保持の制御も容易です。
新機能材料・新素材等の高温強度・熱変形の観察や、金属・セラミック・ガ
ラス等の融解挙動の高温観察など、幅広い分野でご利用いただけます。
■ 高温加熱に耐えうる材料観察装置も
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
金属材料を高温下でリアルタイムに観察するために必要なのが、高温加熱に
耐えうる材料観察装置です。同社では、材料特性の変化を細かく観察できる
高温観察装置として、顕微鏡用高温観察ステージを取り扱っています。
試料を秒速で高温均一加熱(1500℃まで30秒以内)でき、高温下でもクリア
な顕微鏡観察が可能です。高温顕微鏡観察装置による、高温下での金属の材
料特性観察の様子は動画でご覧いただけます。
同社では、サンプルの加熱観察デモテストを横浜営業所で実施しております。
(但し有料による依頼テストは行っておりません)
ニーズに合わせたカスタマイズにも対応いたします。高温観察装置をはじめ
とする各種試験機についてのご質問やご要望など、お気軽にお問い合わせく
ださい。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー