No.1527 2012年11月22日
● 高低差のある粉体を高効率に安定搬送
粉体吸引時に高低差があったり、搬送距離が長い場合、従来の間欠式吸引コ
ンベアでは、配管内の閉塞や粉塵が発生するという難点がありました。
それを解消したのが株式会社ワイ・エム・エス様の、連続吸引式バキューム
コンベア「ダブルダンパーシリーズ」です。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
粉体連続吸引式で粉塵飛散なし
粉体の噛込がない特許構造。 ▽まずは動画で▽
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 粉体の破損、逆流による飛散なし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の「ダブルダンパーシリーズ」は息継ぎなしの連続吸引式なので、粉体
の飛散がありません。粉体の噛込による搬送の寸断もなく、安定した搬送が
可能。最大搬送能力12t/hの実績があり、高低差35m、距離100mまでの搬送が
できます。
機密性が高く、高真空下でのプラグ連続搬送で粉体の破損が少ないうえ、エ
ネルギーロスがなく高効率に搬送できます。
■ 医薬品関係の粉体搬送にも最適
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同装置は、高低差のある搬送や、ノズル吸引で粉体の逆流による飛散等が懸
念されるシステムに最適です。
さらに医薬品仕様のコンベア製作も可能です。排出弁を外部に出し、万一故
障した場合のコンタミ混入の危険性を軽減。これまで、医薬品の吸湿対策、
粉塵爆発対策として多く採用されています。
豊富な実績と経験で、あらゆる粉体搬送機器・システムをご提案。粉体輸送
に関するご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【セミナーご案内】低コスト化時代に突入した宇宙・成層圏・車載向け機器の部品開発と現場課題に挑む[OKIエンジニアリング] (2025年11月06日)
- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)