No.1551 2013年1月22日
● 1月に新発売。省エネルギー・コスト削減・環境対策に威力を発揮
気体圧力を簡易に検出する、ホダカ株式会社様のデジタルマノメーターに、
1月から「EDEMA(エデマ) EMシリーズ」が新たに加わりました。
電源は単3電池、USBケーブルを使用してのパソコンからの充電、ACアダプタ
での充電が可能です。電源が確保できれば、長時間の連続計測もできます。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
データロガやプリントアウト、連続計測も可能
デジタルマノメーター「EMシリーズ」▼資料はこちら▼
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 計測レンジ別に5機種をラインナップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新発売の「EMシリーズ」は5機種をラインナップ。5機種とも最大値・最小値
の表示、値のホールド機能、表示単位(hPa/kPa/mmH2O/mmHg)の切り替え機
能を搭載。オプション機能も充実し、パソコンソフトを使ったデータの確認
や保存、分離型赤外線プリンタでのプリントアウトも可能です。
・新発売「EMシリーズ」
EM-100S(±99.9hPaセンサを1つ搭載)
EM-100W(±99.9hPaセンサを2つ搭載)
EM-150S(-749.9~1499.9hPaセンサを1つ搭載)
EM-150W(-749.9~1499.9hPaセンサを2つ搭載)
EM-160W(±99.9hPaセンサを1つ、-749.9~1499.9hPaセンサを1つ搭載)
■ 排ガス濃度計測器のレンタルも充実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
燃焼排ガス分析計のレンタルも実施。センサを複数搭載した、上位機種もレ
ンタルできると、ご好評をいただいています。
レンタル機種の一部をご紹介します。
・超軽量、コンパクトながら4成分の測定が可能。
『HT-2300A(O2,CO,NO)』、『HT-2300D(O2,CO,NO,NO2)』
・定置型の排ガス分析計のバックアップ機に最適な多成分計
『HT-3000(O2CO,NO,NO2,SO2,H2,H2S,HC)』
※用途に合わせてセンサをセレクトします
同社では、開発、販売のほか、販売後のアフター・メンテナンスも重視。よ
りスピーディーなメンテナンスで、お客様が安心してご使用頂けることを常
に心がけています。ご質問・ご要望等、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー