No.1552 2013年1月24日
● 経済的で信頼性が高く、シンプルな空気輸送システムとは
光学系プラスチックやフィルムなどを始めとするプラスチック製品製造現場
では、ペレットに含まれる微粉やストリーマーが空気輸送中に発生します。
それを除去するために高濃度低速輸送や特殊加工を施した配管が使用されて
きましたが、設備費が高いという難点がありました。
そこで登場したのが、ペレトロン社が開発した経済的で信頼性が高く、シン
プルな空気輸送システム「Pellcon3(ペルコンスリー)」です。槇野産業株
式会社様が取り扱っています。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
大容量のプラスチックペレットを長距離輸送
ダストレベル50ppm以下、ストリーマーゼロに「Pellcon3」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ ダストレベル50ppm以下を実現
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新しい空気輸送システム「Pellcon3」は、ストランドフェイス輸送システム
に、ユニークで耐摩耗性に優れたベント管「ぺルボウ」(特許取得)、高精
度ダスト除去装置「ペレトロン・ディダスター」で構成。ダストレベルは
50ppm以下、ストリーマーは完全除去します。
「ペレトロン・ディダスター」、「ペルボウ」のみの販売も可能。「ペルボ
ウ」は既に2,500個が納入された大人気製品です。
■ プラスチックを常温で微粉砕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このほか、プラスチック用常温粉砕機「縦型ディスクミル PMシリーズ」や、
薄いフィルムの粉砕に効果的な「粉細機」なども取り扱っています。
同社では、粉砕・破砕に関する機器・装置を始めとして、分級、分別、輸送、
混合、集塵、乾燥、管理といった粉体に関するあらゆる機器・装置を取り扱
っています。お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー