No.1579 2013年5月17日
● 最新版の規格に変更するための再試験はお済みですか?
ご存じのとおり、今年12月1日をもって情報処理装置のイミュニティ規格で
ある「EN 55024:1998 + A1:2001 + A2:2003」が失効します。
それ以降は最新版の「EN 55024:2010」に適合しなければなりません。
「EN 55024」の試験および再試験は株式会社キューセス様にお問い合わせく
ださい。また、製品安全評価・認証取得のご相談にも対応します。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
貴社のIT製品は、適合完了していますか?
最新版への移行に伴う適合性確認試験「EN 55024」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 最新版への移行に伴う適合性確認試験を実施
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「EN 55024:1998 + A1:2001 + A2:2003」の失効まで7カ月余り。最新版の
「EN 55024:2010」以外で適合試験を実施した製品を12月以降も販売するに
は、最新版への適合性確認試験と、それに伴う自己宣言が必要です。
同社では、規格変更に伴う適合性確認試験を実施しています。まだ、移行が
お済みでない方は、早めにお申し込みください。
■ IEC/ULなどの規格対応への対策をサポート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、海外への製品出荷に伴う国際規格(ISO/IEC)や、安全規格(UL、
CEマーキングなど)対応への対策設計・コンサルティングを行っています。
新規装置設計・製造および輸出に掛かるさまざまな障害、負荷でお悩みの方
はお気軽にご相談ください。
「EN 55024」をはじめ、ISO/IEC、UL、CEマーキングなどの製品安全評価に
ついて、お気軽にご相談ください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【法改正は待ったなし!】現場の熱中症リスク、デジタルセンサ(ISM)で根本から解決しませんか?[メトラー・トレド] (2025年09月03日)
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー