No.1651 2013年10月28日
● 除染作業に必須。放射線量(空間線量当量率)測定サービス
株式会社日立パワーソリューションズ様では、放射線量(空間線量当量率)
の測定サービスを実施。のり面や傾斜地、雨どい等の高所、池・貯水池の底
泥など、あらゆる箇所の測定が可能です。除染作業の効率化、がれき搬入に
よる影響調査、作業者や住民の皆さまの被ばく低減対策に貢献します。
■□□■□□■□□━━ 【 ここにフォーカス 】 ━━□□■□□■□□■
短時間で広範囲の放射線量(空間線量当量率)を測定
局所的に生じるホットスポットも見逃しません 測定の様子を動画で紹介
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
■ 1回の測定で最長20mの範囲を測定します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
除染対象地域の放射線量(空間線量当量率)を測定する際、ポイントとなる
のが、いかに短時間に、広い範囲を高感度に測定するかです。
同社では、シンチレーションファイバを用いたシステムにより、高感度な測
定を行います。1回の測定で最長20mの範囲を測定可能。下限値は、0.1μSv
まで(測定間隔1m、測定時間1分の場合)測定できます。
■ 1m間隔の測定で廃棄物量の削減に貢献できます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
除染を要する現場は平地とは限りません。のり面や傾斜地といった足もとが
不安定な場所や、池・貯水槽の水中底泥、雨どいや屋根といった高所、不整
地、庭などの複雑な地形の測定にも難なく対応。局所的なホットスポットも
見逃しません。
汚染の分布を1m間隔で測定し、除染範囲を適正に判断できるので、廃棄物量
が削減できます。測定したデータは地図や航空写真とマッピングし、除染前・
除染後を確認することも可能です。
水質、土壌、環境空気のほかに、食品、飼料、セメント、工業製品・原料な
どの測定も行えます。お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー