No.1651 2013年10月28日
● 除染作業に必須。放射線量(空間線量当量率)測定サービス
株式会社日立パワーソリューションズ様では、放射線量(空間線量当量率)
の測定サービスを実施。のり面や傾斜地、雨どい等の高所、池・貯水池の底
泥など、あらゆる箇所の測定が可能です。除染作業の効率化、がれき搬入に
よる影響調査、作業者や住民の皆さまの被ばく低減対策に貢献します。
■□□■□□■□□━━ 【 ここにフォーカス 】 ━━□□■□□■□□■
短時間で広範囲の放射線量(空間線量当量率)を測定
局所的に生じるホットスポットも見逃しません 測定の様子を動画で紹介
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
■ 1回の測定で最長20mの範囲を測定します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
除染対象地域の放射線量(空間線量当量率)を測定する際、ポイントとなる
のが、いかに短時間に、広い範囲を高感度に測定するかです。
同社では、シンチレーションファイバを用いたシステムにより、高感度な測
定を行います。1回の測定で最長20mの範囲を測定可能。下限値は、0.1μSv
まで(測定間隔1m、測定時間1分の場合)測定できます。
■ 1m間隔の測定で廃棄物量の削減に貢献できます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
除染を要する現場は平地とは限りません。のり面や傾斜地といった足もとが
不安定な場所や、池・貯水槽の水中底泥、雨どいや屋根といった高所、不整
地、庭などの複雑な地形の測定にも難なく対応。局所的なホットスポットも
見逃しません。
汚染の分布を1m間隔で測定し、除染範囲を適正に判断できるので、廃棄物量
が削減できます。測定したデータは地図や航空写真とマッピングし、除染前・
除染後を確認することも可能です。
水質、土壌、環境空気のほかに、食品、飼料、セメント、工業製品・原料な
どの測定も行えます。お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー