No.1664 2013年11月19日
● 廃水・廃液の蒸留水、有価物を再利用、産廃量の90%以上を削減可能。
貴社の廃水・廃液の90%以上を回収し、蒸留水を再利用できるとしたら?
あらゆる廃水・廃液を真空下で蒸留・回収し個液分離。処理後ケーキ(残滓)
は脱水・乾燥させ10%以下(5~1%も)に。水や有価物をリサイクルできる
装置が、コスモエコサポート株式会社様の『Take-減』です。
産廃量・処理コストを大幅に削減。ゼロ・エミッションの追求に貢献します。
■□□■□□■□□━━ 【 ここにフォーカス 】 ━━□□■□□■□□■
廃水・廃液からの水・有価物の再利用で、産廃量・コストを10%以下に
減圧脱水乾燥装置『Take-減』-まずは【無料サンプルテスト】で確認を-
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
■ 事例は2,000件以上。シリコンウエハー加工廃液、洗浄水、ソルト等
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ひとくちに廃水・廃液といっても、その含有内容は多岐にわたります。
そこで、同社がまずお勧めしているのが、【無料サンプルテスト】です。
【無料サンプルテスト】では、「回収水」「釜残」のサンプルや分析データ
を添付してご報告。ぜひ、結果を見てからご検討ください。
『Take-減』での処理実績、テスト事例は、すでに2,000件を超えており、な
かでも代表的な廃水・廃液の処理事例を以下に紹介しています。
装置の導入後に、廃水の減容率は97%、年間産廃コスト1,250万円削減できた
成功実例も紹介しています。
リサイクル用途も幅広く、水や溶剤だけでなく、油分を燃料として再利用し
たり販売の実績も。材料の新規購入費を低減できます。また、産廃最終処分
場での採用事例もあります。
■ 省スペース、メンテフリー、低コスト、臭気・騒音対策も
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『Take-減』は、従来のリサイクル装置に比べて、非常にシンプルな構造で、
低価格を実現。伝熱効率が良いため、小型で省エネな点も魅力です。
完全自動運転で、残滓も一定の運転回数ごとに自動で排出。さらに、臭気・
騒音対策といった細かい配慮も忘れていません。
処理量が少なく、インライン設置が可能な低価格・小型タイプから、約1,000
L/Hrまでの処理ができる大型まで、10タイプをラインナップ。貴社の状況に
あわせて選択できます。
【無料サンプルテスト】のご依頼や資料のご請求、装置についてのご相談な
ど、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【法改正は待ったなし!】現場の熱中症リスク、デジタルセンサ(ISM)で根本から解決しませんか?[メトラー・トレド] (2025年09月03日)
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー