No.1716 2014年2月27日
● 排水や熱エネルギーを回収・再利用し、コスト・CO2を大幅削減
もうこれ以上の改善や改良は無理かと諦めていた水処理関連施設の運用。
それでも、総合的ソリューションでさらなる節水・省エネを実現しています。
栗田工業株式会社様では、「水」に関する大小さまざまな装置・システムを
取り扱っており、各企業にあった省エネ・節水、省コスト化などをプロの目
から提案。成功事例や導入企業の声の一部をご紹介します。
■□―――――――― 【 ここにフォーカス 】 ――――――――――□■
「節水」「水・熱エネルギーの回収・再利用」「CO2削減」「コスト削減」…
プロの目からの提案で、大きな効果を上げた事例とは?
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 工程排水の40%以上を回収・再利用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生産工程から発生する排水のおよそ42%を回収・再利用。1日当たり220m3と
いう大幅な節水を実現した企業があります。
排水を回収・再利用することで、用水使用量と排水量を一挙に削減した成功
事例として、節水・環境負荷低減を実現するヒントになります。
■ 無菌充填リンス排水を90%回収・熱エネルギーも再利用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飲料工場の無菌充填ラインのリンス排水から、効率的に水と熱エネルギーを
回収・再利用した事例があります。
同社独自の技術により無菌充填リンス温排水を回収し、純水として90%を再
利用。温純水として再利用が可能なため、熱殺菌用の純水加温エネルギーの
削減効果も。大幅なコスト削減と環境負荷低減を実現すると共に、用排水処
理設備のコンパクト化も可能です。
■ 画期的なアイデアで、排水を分類して効率的に処理・回収
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の強みは、水処理装置の提供だけではなく、節水を始めとして、水処理
に必要な薬品の削減、既存装置の改良など、工場全体をトータルに捉えた要
望に応えてくれる点です。
プリント基板製造工場の事例では、60ヶ所に及ぶ工程排水を4系統に分類し
て、系統排水の特徴に合わせた回収も実現しました。
水質が良好な回収水を原水にブレンドすることで、薬品再生式純水装置の再
生頻度削減・薬品使用量の低減にもつながりました。
■ 「水熱式ヒートポンプ」で重油・電気使用量を大幅削減
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電子部品メーカーでは、純水装置の給水加温用に使っていた重油ボイラを
「水熱式ヒートポンプ」に切り替えて、3ヶ月で90tものCO2削減に成功。
ヒートポンプであれば、温水と同時に冷水も造ることができるため、重油使
用量はもちろん、既設チラーの稼動率も減り、電力使用量を大幅に削減され
た事例として注目です。
まずは、KCRセンターへお問い合わせください。プロの相談員が無料で対応。
ニーズに合わせた分析や解決策・装置を提案するだけでなく、他社の装置を
含めたメンテナンスを一括してお任せすることもできます。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー