No.1877 2015年2月5日
● 社内の品質情報を戦略的武器にするためのナレッジ活用法を紹介
モノづくりの根幹とも言える「品質」を向上させるためには、社内に蓄積さ
れている品質情報を設計段階でいかに有効活用するか?がカギとなります。
住友電工情報システム株式会社様では、「新世代型の品質ナレッジ活用とは
何か?」という視点から、品質情報を戦略的武器に活用するための無料セミ
ナーを開催。「品質情報を戦略的武器に」と題した基調講演と、新発想のナ
レッジ共有システムを紹介します。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
【無料セミナー】 品質保証部と設計部の情報連携革命
新世代ナレッジ活用術 ~ ナレッジを制すれば、品質で勝てる ~
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 品質の向上に。製造業の方のために企画した無料セミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本の製造業の品質は、企業内に脈々と蓄積されてきた品質ナレッジ(知識
・情報)やノウハウの活用によって支えられてきました。
しかし、従来のOJTなどのノウハウ共有手法だけでは十分に機能を発揮でき
ず、企業の技術力と品質の低下を招いています。
そこで、本セミナーでは、品質情報を設計現場に自動的に流通させ、品質向
上とリードタイム短縮を実現する方法を紹介します。
新発想の全自動型ナレッジ共有システム「Knowledge Explorer」と、その基
盤システムを支える検索システム「QuickSolution」の情報検索力や活用方
法について、ぜひその目でご確認ください。
製造業の方に向けて企画されたセミナーです。モノづくりの視点からわかり
やすく解説します。お気軽にご参加ください。
■ 品質向上のための価値あるナレッジの検索に「QuickSolution」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セミナーでも紹介される「QuickSolution」は、社内の技術情報や文書の中
から必要な情報を瞬時に検索できる『企業内検索システム』です。
社内に蓄積された膨大な品質情報から、価値あるナレッジの検索に大いに力
を発揮します。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- スペーサーの「材質・形状・納期」でお困りなら廣杉計器がまとめて解決![廣杉計器] (2025年07月24日)
- 環境対応と高品質を両立!明盛鍍金工業の三価クロムめっき・三価クロメート技術[明盛鍍金工業] (2025年07月18日)
- 【デモ機2ヶ月無償貸出】仕上がりに差が出る低加速処理。TEM用/SEM用イオンミリング装置。[ニューメタルス エンド ケミカルス コーポレーション] (2025年07月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー