新コーティングを開発。シリコーンに匹敵する非粘着性、フッ素を凌駕する高硬度。[大阪ガスケミカル]
No.2095 2016年4月22日
● シリコーンに匹敵する非粘着性、フッ素樹脂を凌駕する高硬度を実現
従来のフッ素樹脂(PC)やシリコーン(PTFE)、セラミックコーティングで
は解決しなかった表面処理の悩みや課題を解決します。
大阪ガスケミカル株式会社様が新たに開発した「シリセラコート 8011」は、
セラミックを主材料とし、シリコーンに匹敵する非粘着性、フッ素を遥かに
凌駕する高硬度を実現した有機・無機ハイブリッドコーティングです。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
非粘着性、高硬度、耐摩耗性、耐久性に優れ、低温処理で滑らかな表面加工
有機・無機ハイブリッドコーティング「シリセラコート 8011」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ フッ素樹脂コーティングより被膜が硬く、耐摩耗性が良好
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セラミックとシリコーンの融合被膜「シリセラコート 8011」は、フッ素樹
脂コーティングよりも硬質で、非粘着性に優れた滑らかな皮膜が得られ、耐
摩耗性も良好です。
また、低温(80~250℃)で処理が可能なため、熱による基材変形を抑制。
焼き付けコーティングができない樹脂材料、炭素繊維強化プラスチック
(CFRP)にもコーティングが可能。樹脂製品への「シリセラコート 8011」
適用により、製品の貼り付きが抑制された事例があります。
他社のセラミックコートと比べても、耐久性、非粘着性が優れており、羊毛
フェルトに5,000回摺動後も非粘着性を維持できる耐摩耗性があります。
特性、各コート種の性能比較、耐摩耗性、用途例などの詳細はパンフレット
でご確認ください。
>> 新開発の表面処理「シリセラコート 8011」のパンフレットはこちらから
■ 非粘着性コーティングをはじめ、100種類以上の表面処理加工を提案
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「シリセラコート 8011」は、アルミロール、金属製ガイド、樹脂製部品、
CFRP、シュート、スライダーなどへの表面コーティングに最適です。
無料での試作が可能な場合もありますので、ぜひ、一度ご相談ください。
同社は、「シリセラコート 8011」のようなオリジナルのコーティングから、
ドイツ・インプレグロン社のコーティングまで、100種類以上の中から、非
粘着性、帯電防止、耐食、硬被膜など、あらゆるニーズに対応します。
フッ素・シリコーン樹脂、複合被膜、溶射、PVDコーティング、複合メッキ
など、表面加工のお悩みに、用途・材質によって最適な組み合わせ・解決法
を提案し、最先端技術を駆使したコーティングを提供します。
>> 最新の2015年度版 主な「コーティング一覧」はこちら
>> 表面処理の受託加工について、詳細・事例はこちら
ご質問・ご要望、お見積依頼など、お気軽にお問い合わせください。
ご希望の方には、60×40mmのサンプルピースを無料送付します。
>> 「シリセラコート 8011」など表面処理についてのお問い合わせはこちら
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 2024年 @engineer会員の皆様に注目されたメルマガ10選 (2024年12月23日)
- 未知なる素材の可能性を解き放つ、 生産現場から研究室まで、アイデアを形にするための強力なツール、試験機・測定装置を多数ラインナップ[米倉製作所] (2024年12月20日)
- フィルム・シート状(ガラス、セラミックス、箔)製品など吸着固定でお困りではありませんか?固定ストレスなく加工精度アップ[東レ・プレシジョン] (2024年12月19日)
- 制御盤の生産性向上を支援!設計・製造データ連携を体験できる施設を開設。【リタール アプリケーションセンター】[リタール] (2024年12月18日)
- 鉄の10倍以上も長寿命。耐食性、耐摩耗性に優れセラミックス二重管[アルミックス] (2024年12月06日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー