No.2221 2017年1月27日
● 強度・耐熱性・気密性をアップする独自のロウ付け接合技術
耐熱温度や気密性をアップさせたい真空部品、分析機器部品、窓材、絶縁管、
ヒートシンク、検査冶具などの製造には、気密ロウ付け接合がおすすめです。
気密ロウ付け接合を得意とするのが、富士通特機コンポーネント株式会社様
です。さまざまな金属部品を精密に溶接する電子管製造ノウハウを活かした
接合技術で、異種金属の接合や、セラミックスと金属の接合を行っています。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
更なる耐熱性・気密性をご提案する「高気密接合技術」
-196℃~450℃の温度範囲で、確実に気密封着
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ ガラスからサファイアへの変更でコスト削減&強度・気密性アップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、還元雰囲気中で金属材料を酸化させることなく接合を行います。
融点差をうまく利用し、数段階にわたる複雑な部品の接合組立も可能。
ロウ付け接合は強度が高く、耐熱性、気密性に優れているため、高温状況下
で使う炉の覗き窓や、真空部品、分析機器、絶縁端子などの製造に多く実績
があります。
ガラス(石英)と金属の接合部品において、ガラスをサファイアに変更し、
ロウ付け接合にしたことで、接合強度と気密性をアップさせるだけでなく、
コストが削減した事例もあります。
■ 接合のプロにお任せ 図面なしでも現物・ラフ図から提案・設計
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「コストを下げたい」「もっと品質を上げたい」というご要望に、高い提案
力で柔軟に対応する同社。図面がなくても現物から図案化するほか、ラフ図
とスペックがあれば設計から製造まで一貫対応します。
複数部品の同時接合や、複雑な形状の接合、海外部品からの変更などお気軽
にご相談ください。サンプル送付も可能です。
また、大阪のMOBIO常設展示場では、ロウ付け接合技術を使った製品を展示
中ですので、会場で実物をご覧いただくこともできます。
--- PR -------------------------------------------------------------
◆足で稼ぐ営業を見直しませんか?
貴社のサイトを“できる営業マン化”「WEB営業力」の強化を支援します。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 【法改正は待ったなし!】現場の熱中症リスク、デジタルセンサ(ISM)で根本から解決しませんか?[メトラー・トレド] (2025年09月03日)
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー