1800℃まで加熱可能に。加熱中の試料をリアルタイムに観察できる顕微鏡用ステージ。[米倉製作所]
No.2274 2017年5月31日
● 1800℃まで加熱可能になった顕微鏡用高温観察ステージ
小型加熱ステージを使用した高温での「その場観察」ノウハウを持つ株式会
社米倉製作所様。高速で昇降温ができる顕微鏡用高温観察ステージで、1800℃
の高温を保持できるは同社だけ。金属・セラミックス・ガラスなど材料特性
の変化を細かく観察することができます。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
高速に昇降温でき、1800℃での長時間保持も可能
高温でもクリアにその場観察できる「顕微鏡用高温観察ステージ」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 1500℃まで30秒以内で均一加熱、材料解析に必要不可欠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の顕微鏡用高温観察ステージ「MS-18SP」は、サンプルだけの赤外線集
光で、1500℃まで30秒以内という秒速高温均一加熱が可能。加熱中の金属や
ガラスの溶融、組織変化の観察ができます。
例えば、薄膜材料の欠陥、複合材料の界面、マルテンサイト変態、結晶粒界
の生成・消滅、セラミックスのクラックの発生伝搬、高分子材料などの高温
観察を手軽に実現します。
>> アルミ合金の融解・凝固観察の事例はこちら
>> 鋼の結晶粒界の生成と消滅の観察事例はこちら
■ サンプルの加熱観察テストを実施
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
加熱観察装置の開発に長年取り組んでいる同社では、「その場観察」に関す
る豊富なノウハウから、ご要望に応じた装置、仕様をご提案しています。
導入をご検討のお客様には、サンプルの加熱観察テストや無料デモも行って
いますので、お気軽にご相談ください。
>> 豊富な導入実績はこちら
>> 顕微鏡用高温観察ステージの資料請求、お問い合わせはこちらから
--- PR -------------------------------------------------------------
◆足で稼ぐ営業を見直しませんか?
貴社のサイトを“できる営業マン化”「WEB営業力」の強化を支援します。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 【法改正は待ったなし!】現場の熱中症リスク、デジタルセンサ(ISM)で根本から解決しませんか?[メトラー・トレド] (2025年09月03日)
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー