No.2275 2017年6月1日
● 単結晶X線構造解析の受託分析を行う数少ない企業
「装置導入の予定はないけど、分子構造が必要になった」、「装置は借りら
れるが、最適な測定条件がわからない」という場合は、株式会社リガク様の
単結晶X線構造解析の受託分析をおすすめします。
装置メーカーならではの専門性の高い測定・解析で、分析結果の報告のみな
らず、その後のサポートもあり、安心です。
有機化合物などの微小な結晶の解析が必要になった時や、構造解析を試して
みたいとき、同社の受託分析をご利用ください。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
数十μm角の試料や、1粒からでも測定が可能な「単結晶X線構造解析」
試料の到着から報告書の提出まで、最短1週間半で対応
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 無機・有機化合物から生体高分子の結晶まで、X線回折で構造解析
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社が製造する単結晶X線構造解析装置は、X線のパワーが強く、検出器が高
感度なのが強み。非常に小さい試料でも高精度に解析します。
単結晶X線構造解析によって、光学異性体による絶対構造の判定や、構造の予
測が難しい巨大ねじれ化合物の解析ができるほか、高圧セルDACを用いたX線
回折測定や、短時間露光でのS-SAD構造解析も可能です。
■ 単結晶の構造解析なら、お任せください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
単結晶が得られる場合、最も信頼性の高い構造解析手法がX線結晶構造解析
です。医薬品・有機化合物の反応や物性・機能の解明、新規有機化合物の開
発に重要な三次元分子構造を解析します。
三次元分子構造の決定だけでなく、結晶水・溶媒和状態・塩の有無、分子間
相互作用構造相転移、粉末X線回折パターンの理論計算などにも、単結晶X線
構造解析が活躍しています。
--- PR -------------------------------------------------------------
◆足で稼ぐ営業を見直しませんか?
貴社のサイトを“できる営業マン化”「WEB営業力」の強化を支援します。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー