熱による基材ダメージが低く、低温処理が可能。非粘着性抜群の特殊シリコーン系塗料[大阪ガスケミカル]
No.2503 2019年5月24日
●熱による基材ダメージが低く、低温処理が可能
大阪ガスケミカル株式会社様が開発した「シリセラコート 8011」「シリセ
コート 9010」は、共にアルコキシシランを主材料とし、抜群の非粘着性と
フッ素系塗料を遥かに凌駕する高硬度を実現した特殊シリコーン系塗料です。
熱による基材ダメージが低く、低温処理が可能。一部樹脂にもコーティング
できます。従来のフッ素樹脂やシリコーン、セラミックコートでは解決しな
かった悩みを解決。製菓を含む食品、オムツの製造などの衛材、自動車内装
部品の製造現場に最適です。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
産業機器部品に適した特殊シリコーン系塗料。抜群の非粘着性
「シリセラコート 8011」
「シリセラコート 9010」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 100℃からの焼成が可能な「シリセラコート 8011」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
粘着テープが全くくっつかない非粘着性と、フッ素樹脂の2.5倍の硬さをあ
わせ持つ、セラミックを主材料としたコーティング塗料が「シリセラコート
8011」です。
フッ素系塗料が300~400℃の高温処理なのに対し、100~250℃の低温で処理
できるため、熱による基材変形を抑制。CFRPや樹脂材料にもコーティングが
可能です。食品衛生法、FDAの承認を得た塗料なので、食品用途にも対応し
ます。
>> 「シリセラコート 8011」の用途例はこちらから
■ 高硬度なコート膜を常温で実現する「シリセラコート 9010」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「シリセラコート 9010」は20℃以上の常温硬化のため、焼成炉を完備して
いないお客様でも加工できます。刷毛塗りやスプレーで塗装できるので、取
り外しが難しい装置部品への加工も可能です。
非粘着性はもちろん、汚れを防ぐための表面保護、撥水性、耐熱性などに優
れています。
>> 「シリセラコート 9010」の用途例はこちらから
>> 「シリセラコート 8011」「シリセラコート 9010」のお問合せはこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー