NAVIメールPlus 2020年11月9日
IP試験とは、どの程度異物(鋼球・銅線・塵埃・水等)の侵入を防げるか、その保護の度合いを等級で表すものです。
日本の規格としてJIS C0920で定められており、国際規格ではIEC 60529で定められています。
昨今では、色々な装置のモバイル化が進み、より多様な試験が必要となる中で、防水・防塵試験のニーズも高まっていますが、次のようなことに困っていませんか?
■「自社の試験設備が埋まっていて外注したい…」
■「試作品を試験したいがどんな手順で試験をしたらよいかわからない…」
■「いつも試験を依頼している業者ではキャパオーバーで対応できない…」
■「ワークのサイズが大きく対応できる業者が見つからない…」
■「開発した車載部品のIP試験を専門家に評価して欲しい…」
そこで、試験分析.comでは、IP試験が実施可能な業者をまとめました。
IP試験に精通したエキスパート、試験を実施する技術者が、貴社の費用や時期などのご要望に応じて、必要な試験や設備を選定し、ご提案をします。
依頼先をお探しの方はご参照ください。
IP試験が実施可能な業者をご紹介 | ||||||||||||
|
||||||||||||
試験分析.comとは | ||||||||||||
試験・分析・測定に特化した日本最大級のポータルサイトです。 試験・分析・測定の企業情報を様々な条件で検索 試験規格から、対応企業を検索 動画一覧で試験の様子や装置を確認 イベント一覧で紹介 その他、参加企業が発信する最新情報をご覧いただけます。 |
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー