既存工具の最小径φ0.05mmドリルを使用し、ジルコニア穴の貫通に成功[大塚精工]
No.2666 2021年6月2日
● 用途に合った、使いやすい形状に精密加工
電子部品製造用自動化ライン向けの治工具など、『µオーダー』のセラミッ
クス精密加工を強みとするのが大塚精工株式会社様です。
同社では、高精度なスペーサーとして熱膨張しにくいセラミックスを活用し、
検査用治具を希望する形、厚み±0.001mmで精密加工が可能です。
市販品にはない、用途に合う形状に加工し、長寿命な治具を提案します。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
従来の金属や樹脂では解決できないテーマを、
『µオーダー』のセラミックス+精密・微細加工で解決
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 平行度・平面度・直角度0.001mmなど、高精度加工が得意
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、セラミックスに対して、どこまで薄くできるかにチャレンジして
きました。例えば……
・平面研削加工で10mm×10mm×0.03mm
・平面研削+円筒研削+マシニング加工で0.1mm薄肉の円筒形状
(φ30×30mm高さにφ29.8mm×29.9mmの掘り込み)
・穴と穴との壁厚0.005mm
といった精密加工が可能です。
省スペースで絶縁性を持たせたい場合は、小さい、薄い、精度の良いセラミ
ックスで実現できます。
>> 薄さ0.1mm、穴径φ0.1mmの穴が641か所の光を透かすセラミックス
>> ジルコニアセラミックス薄板0.08mm 矢印形状
>> ジルコニア 最小径 φ0.05穴加工
■ 難加工材・超精密・超微細などの要件が伴う試作品に対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
耐摩耗性、低熱膨張、耐腐食など、セラミックスの特性を最大限に生かし、
高精度な加工を得意とする同社。この他にも、金属・セラミックスの様々な
加工技術資料をご用意しております。単品試作から数百個レベルの量産まで、
お気軽にお問い合せください。
>> セラミックス精密加工のお問い合わせはこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー