No.2717 2022年2月21日
● ヨーロッパを中心に数多くの実績あり。コリオリ式流量計
質量流量計には、熱式やコリオリ式など、さまざまな種類があります。流体
の測定以外に昨今では、流量以外の情報も同時に収集できたり、集中管理し
ている遠隔地に向けて情報発信したりと、マルチな機能を搭載した質量流量
計も増えています。
今回、ご紹介するのは、アクアメトロ日本様のコリオリ式流量計です。
そもそも同社では流量計が韓国、日本をはじめ世界中の造船所で採用され、
船舶の燃料油、シリンダー油、オイルバーナーなどの計測で幅広く使用され
ています。
そんな同社のコリオリ式流量計は、ヨーロッパを中心にすでに数多くの実
績があります。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
ビルの熱交換器の流量計や、船舶の燃料油用流量計などの採用実績あり
コリオリ式流量計など、高精度&低価格な計量製品を提案
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 質量流量計測に最適なコリオリ式流量計
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社のコリオリ流量計には、流量計本体にディスプレイが付いているモデル
とディスプレイが付いていないモデルの2種類があります。
仕様は下記のとおりです。
・温度範囲:-50 to +120℃ up to +210℃
・最高使用圧力:PN40
・面間距離:220 mm up to 900 mm
・ハウジングの素材:ステンレス鋼SS304
・接液部の素材:ステンレス鋼316Ti
・プロセス接続:Flange DIN DN15 up to DN200/ PN40
・公称流量:600 kg/h up to 480 000 kg/h
・保護等級:IP66
>> カタログダウンロードはこちら
■ 船舶における燃料油消費量、粘度・密度の計測に最適
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では従来、質量流量計測には同社の容積流量計と比重計の組合せを提案
してきました。船舶の新造時から質量流量計測の搭載が決定事項となってい
る場合は、同社のコリオリ式流量計が最適です。しかし、容積流量計が搭載
されている就航船で、質量流量計測の改造を行う場合は、同社の比重計をご
検討ください。
同社ではほかにも高精度な各種流量計、粘度/密度計を展開しています。
>> 船舶など、長期間計測可能な燃料油流量計測計
>> 長期間計測可能な流体(燃料油他)の粘度/密度計測計
>> 船舶での燃料油の調質に燃料油調質装置「ホモジナイザー」
>> 船舶での燃料油の切替に燃料油自動切替装置
>> コリオリ式流量計についてのお問い合わせはこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- アルミナ、ジルコニアの焼成前加工で、直径0.1mm以下の穴を±0.01mmの公差で実現[アヅマセラミテック] (2022年08月10日)
- 安く、早く、的確にサンシャインウェザーメータによる「耐候性試験」を実施[東信電気] (2022年07月27日)
- 最大風速50m/s以上、実物の大型製品を使った耐風圧試験が可能[日本飛行機] (2022年07月21日)
- 【振動+温湿度】【温度+減圧】実際に使用される環境を再現する複合試験に対応[試験分析.com] (2022年07月15日)
- 冷間プレス加工を中心に、設計開発からプレス、組立、カチオン電着塗装まで 一貫体制であらゆる加工ニーズにお応えします。[住野工業] (2022年07月11日)
- 金型の温調配管内の詰まりを洗浄するだけで金型が冷えやすくなり、生産効率アップ[ソマックス] (2022年07月07日)
- 【最高1500℃ 雰囲気制御、高温下応力試験】雰囲気ガス各種対応の高温雰囲気引張試験機[米倉製作所] (2022年06月30日)
- 電子化特集[英和] (2022年06月27日)
- これからの工場内の暑さ対策の準備に。スポットクーラーにフィルターをかぶせるだけで、工場内に浮遊するオイルミストや粉塵をキャッチ/無料サンプル進呈中[エスティジェイ] (2022年06月23日)
- 【自動車部品等の非破壊観察】実視野(F.O.V.)最少Φ5mm 高さ4mm[島津テクノリサーチ] (2022年06月22日)
- 月別ページ
- 2010/2以前のバックナンバー