事例
環境配慮型 包装設計事例2
昨今、環境配慮型の包装資材が求められています。この事例は、部品メーカー、加工メーカー、お客様間の調達物流における梱包箱をリターナブル化し、廃棄物となる資材を削減した包装改善事例です。
更に収納部を工夫して、部品6種の資材を3種類に共通化することで、環境に配慮した改善に繋げました。
Before
【課題】
- ワンウェイ包装による包装資材の廃棄
- 流通過程での箱入替え作業の発生
- 不適切な個装包装
- 製品の歪みやキズの発生
After
※効果と改善仕様については資料をご覧ください。
- 包装設計や包装改善でお悩みはございませんか?
- これまでの包装資材開発で培ってきた経験を活かし、お客様のお役に立てればと考えております。
まずはWeb面談でのご相談も可能です。お気軽にご連絡下さい。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 包装設計のご案内|業務条件に合わせた包装仕様提案 (2025年04月04日)
- 物流用語集拡充 包装技術用語など120語追加! (2025年04月03日)
- IATA航空危険物規則書の改定に伴う、リチウム電池包装基準改正のお知らせ!! (2024年12月13日)
- 耐震マット評価試験のお知らせ!!【振動試験機】 (2024年12月13日)
- ISTA規格(米国)|包装評価試験 (2024年08月27日)